舞台「道なかば」 | 皐月の50%はコラーゲンで出来ています。

今年に入ってから、私が考えて、自分なりに悩んで

ある答えに、春頃辿り着けました


それはそれは、長い時間悩んでいた

ん~、迷っていたと言っていいのかもしれませんが


また、30歳を過ぎてこんな気持ちになれると思わなかった

そんな日々を自分から切り開くこと

変わらず大切にしてきたこと


そんな1つにこの舞台「道なかば」の主題歌を歌わせて頂いた事が

本当に光栄でした

心より、関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです


演出・脚本は「東京ヴォートヴィルショー」の大森ヒロシさん

私なんか、お話を聞かせて貰える事だけでも緊張なのに

萩本欽一さんこと、欽ちゃんのお話や、佐藤B作さんのお話や

目が本当に透き通っていて、胸にガツンガツン来る言葉を、お酒と共にじっくり聞かせて頂きました


ありがとうございました
皐月の50%はコラーゲンで出来ています。

RHYTHM COLLECTIONの皆さんと
皐月の50%はコラーゲンで出来ています。

今回主題歌のお話をくれた、我が後藤冬樹さん

誰かの感性が入った楽曲を、自分がどう歌いこなすか

私が歌でやりたいことの1つ


やりがいがありました

冬樹さんが作って下さった楽曲は私の声が生きるキーで

気持ち良かった~~!!


冬樹さんの作る曲は、一見単純に聴こえるメロディーラインに

緻密な計算と、心意気がある

ありがとうございました
皐月の50%はコラーゲンで出来ています。

そして、大ファンのHOSHIMIさん

少しゆっくり、群馬に先月帰っていて

帰って来た日に、HOSHIMIさんが主演の舞台を観させて頂いて

最後客席から、舞台へ歩いて行くシーンがあったのですが


そのHOSHIMIさんの背中を見ていたら

後姿にまでその役の感情があって

涙が止まらなくなりました


彼女自身、「人」というものに対しての姿勢が素晴らしい方で

私は、正直真似出来ないくらい


私に対しても、深々と頭を下げてお礼を言って下さります

幸せです、この方と出会えた事そのものが


って表情ではないな私は↑↑↑笑


皐月の50%はコラーゲンで出来ています。

「RHITHM COLLECTION」の間皆さん

映画「座頭市」で話題を博したHIDEBOHさんプロデュースのユニット。

足音、バケツ、デッキブラシ、ダンス、文具など日常に溢れる様々な道具でリズムを作り出します。


日本とベトナムの親善大使に任命させて、海外公演も精力的に活動してます。


1部「道なかば」キャスト


『役名』

桐山優香・・・MARU

中浦琴美・・・ANGELLA

弥生もみじ・・ERI


ホーガン・・・YU-KI

シンガー・・・CHIAKI

ドーナツ・・・AKIE

ドクター・・・SATOKO


弥生千草・・・吉原千鶴子

案内人・・・・・下平久美子


MCの声・・・大森ヒロシ

(東京ヴォートヴィルショー)


ゲストの声・・・山口良一

(東京ヴォートヴィルショー)


今回、一生懸命って何よりの感動へ繋がるなと思った

理屈なんかなく、涙が溢れました


私の歌と、冬樹さんの楽曲と舞台の世界観が合致した時

大号泣でした(笑)


関係者の皆様、お疲れ様でした。

ありがとうございました。