はい、自分で日記が長くなってしまっているのに
勝手にくじけてすいません
よし、次に向かったのは二寺洞(インサンドン)
ここは昔の韓国の伝統を残しつつ、今はアートタウンに
なっていて、新しいデザインとかいっぱいあるのだ
朝鮮王朝時代は、芸術の街で栄えたんだって
それにしても、天気悪いな
実際は、こんなに暗くなかったんですよ
そして、行きたかった場所の1つ
ここはね、サムジキル↓
70店舗もある複合施設
と、言ってもすぐ1周出来る広さ
カフェも充実してるけど、本当に置いてある商品が
目新しい
行って分かったけど、今韓国ソウル市内で新しく出来ている
カルチャーは、テーマがしっかりしてて
1つ1つ作った人達が気合入ってるんですよね
下に見える白い動物は、ひつじです↓(下の写真ね)
作り物だけど
ふわふわしてるはずが、雨でかなり嫌な手触り感・・・
この2階のショップで一目ぼれした商品を1人で
物色していると、隣におばさん↑(上の写真の渡り廊下真ん中の店)
陽気に店員さんに話しかけている
「あれ?え?私、このおばさんの話している会話が分かる。
滞在3時間にして韓国語をマスターしてしまったの?私のスキル?」
と、思ったら
関西のおばちゃんでした
「あれ、お姉ちゃんの持ってるのかわええな。って通じへんか(笑)」
「あ、日本人っす」
「あ、ほんまに。そのお姉ちゃんの持ってるのが欲しいねん。もう1個ないかって韓国語で何て言うのか分からへん。」
「在庫聞いてみますよ、オネエサン、コレ、ワン、ツー?」
※よく、このレベルで海外に行くよな、と自分の語学力のなさに凹みます
「あら、それ日本語やん(笑)。お姉ちゃん韓国語ヘタやな。ね~ね~●●さん達~、この店安いわ~集まって~」
※おばちゃん、私韓国語、一切話してないよ、ねーねーおばちゃん
ぞろぞろ集まる関西集団
何だとこんちくしょーめ、聞いてやったのに
なんてちっとも思わず、意気投合してしまった私は
「めっちゃ、ええやん。この時計いいな~」
「ちょっと、店員さん。これなんぼになるん?」
「右手に1つ。左手に1つ。両方時計はめったったろか~(一同爆笑)」
と、私は韓国にいるのか、関西にいるのか分からなくなる
↑は3号線安国駅、6番口から行けます
色んなデザイナーさんの商品があって本当に面白いです
伝統雑貨もあるし、若い子だけじゃなくてもぜひオススメ
壁には、こんな落書きが色んな所にあるます
BIG BANGて書かれていて撮ってしまう私がいたわけで
そう言えば、渡り廊下でモデルのお兄さんが撮影してたけど
やっぱり日本人の感じと違くて面白かったです
階段の吹き抜けに巨大な花のオブジェ
たまんないぜ
30分位滞在して、サクサク移動
この街は、私次回も来ると思うな
路地とか、いいでしょ?
こんなのとかさ
その、白いの給食当番のエプロン?って突っ込みそうな
でも、いいです
大好き
でね、この手前のおじさんが
手際良く信じられない位いい香りを漂わせて
何か揚げているわけです
でも、私は買い食いばかりしたら夕飯があるから
ダメダメ、きりがないっていい聞かせて
ま、買ったけどね
今回韓国に行って、甘い物の中で
これが1番美味しかった!!
ただ、激熱で
「はっふ、はふはふ」と鼻の穴3倍になるので
カップルで行く人は
「ま~君、熱くてた~べ~ら~れ~な~い~」
とか、ぶりっ子して下さい
そして、通りかかった日本人数名が
「何だこれ、うまいのかね?」と言っていたので
「すんげー美味いっす、間違いないっす」
と、ついこの店から何らかワイロを貰っているかのような
宣伝をしてしまって
「じゃ~5個貰ってこうか、ありがとうお姉さん」
いや~5個も売り上げ貢献したんだから
おじさん、私にもう1個くれチュセヨ
はい、移動
次は、三清洞(サムチョンドン)へ
同じ3号線ですぐです
この街は、貴族とか高官たちがかつて暮らしていた街です。
ギャラリーとか、茶房もあって900位伝統家屋が保存されている地域。
く、く、暗い。。。
でも本当に実際は、ここに来たら雨がやんで。
日本に帰るまで一切雨には降られず。
この街は、次回来たらじっくり見たい街。
何せ、あるお店の韓国のおばちゃんに
「また、次来たらお店に来なさい」と言って貰ったから
これは、カフェ
何て素敵なの
何なの、素敵すぎる
入りたかったな~
オレンジと黄色
日本語ならスルーなのに、どうも私はこの
ハングルの字体がツボなのです
日本ではない
沖縄でもない、韓国って感じがゾクゾクしました
そうそう、私はのちに買ったんだけど
この街にねTOMS Shoesって靴がたくさん売ってるって調べていって
でも、中々見つからなくて、結果翌日、明洞(ミョンドン)で買えたからいいのだけど
その間、色んなお店に立ち寄ったんですよ
ある店で、野球中継見てるおばちゃんがレジにいて
ゆっくり店内を見ていて
娘さんが、少し日本語分かる人だったから
あれや、これやテンションが上がって話していたら
その野球中継のおばちゃんが、少しずつ
TVから私に興味が変換したらしく
ニコニコしてくれて、最終的に値切ってないのに
10%OFFにしてくれて娘さんがお母さんが
「また、韓国キタラ、キテクダサイって、言ってます」と教えてくれて
また、行くからね~ありがとう~!!