おっす!オラ今日誕生日! | 皐月の50%はコラーゲンで出来ています。
33歳にさよならして
また、無事に1つ歳を重ねました
ありがとうございます

書かないと、また1年頑張れないので、完全に独りよがりな長い日記を勝手に書きます

ちょっとだけいつもと違う1年間を過ごしたから、少し先になったら懐かしみたいと思います

インディーズでCDを出してこの1年で10年経ちました

でーも、間違えないで欲しいポイントは
『皐月』としては、まだ10年経っていません、あと2年したら皐月も10歳です

そして、歌手になるぞ!ってちゃんと自覚して夢に向かったのが13歳、そこから20年経ちました

母が私を生んだのも33歳でした
もはやこじつけになりつつありますが、大切にしたい1年でした
でも、ハッキリ言って、予想していた最高な1年とはほど遠い、苦しい1年でした

時間が経ったので書きますが
pied piperも、突然活動休止となり不本意なカタチで、終了してしまい、何より応援して下さっていたお客さん含め関係者各位には、ご迷惑をおかけしました

納得するまでにもだいぶ時間がかかりました。大切な場所だったのと、初めて皐月以外で組んだグループだったので、混じりっけなく、純粋に音楽だけを続けたい気持ちがあた分非常に残念でした。ただただ自分の力不足と、自負してます。

この1年間は、
本気で、挫折しそうになったし
本気で、ムカついた事があったし
本気で、悲しかったり
本気で、自分がどんな奴か考えたし
本気で、辛いって思ったり
本気で、人間が嫌いになったり
本気で、誰が大切か気付けたり
本気で、人生に立ち向かう気力が0?いや、マイナス?と、ヘロヘロになりそうでした

音楽に限らず、プライベートも含めてです

そんな、まだまだな33歳の自分にも凹みました
もっと大人になっていると思っていたし、もっと違う未来にいるはずだったのになんて卑屈にもなりました

けど、不思議なモノで
感覚的な事だけは変わらず今でも自分にあって、揺るぎない事に気付けました

小さいとき『大人はなんか色々言ってくるし、決めつける』と思う事もありました

両親は、幸いそうゆう大人ではなかったので本当に感謝してます
ありがとうお父、お母

今自分が姿カタチは大人になってみて
周りも大人になっていて
どこか、自分や相手を決めつける事で、相手との距離をはかりたがったり
相手の生き方まで束縛してしまう言葉を与えあっている雰囲気を数年間感じていて、自分にも周りにも、一回嫌気がさしてしまいました

相手の生き方を尊重する気持ちよさを感じられたらもっともっとお互いを知れるのに、結びつけるのに、何で上っ面だけで、大人になると付き合うんだ、分かり合えないんだ

お前は、中学生か
みたいな(笑)暑さ、いやっ暑苦しいそんな考えがぐるぐるしてました

でも全部音楽でアウトプットしたかったし、言葉を持てる人間としてマイナスな言葉をブログやTwitterに吐くのは嫌でした
今でも嫌です

ただ、書かなすぎると
やっぱり分からないのは当たり前だなと思ったので、今日は書きます

日本も大変な事があって余計に
私の中で、色々な場面で素直に感じたし、そんな自分に正直に生きて行こうと思いました

昔から
日常や、生活を楽しめる才能がある人を心底尊敬しています
私にとって凄い人とはそーゆー人です
そこにしか幸せはないとは言いませんが、そこが根底にあるから戦える

売れたくて売れたくて仕方ないって、がむしゃらに頑張っていた時期もあります

TVに出ている大好きなアーティストと肩を並べる事や、憧れのTV番組に出ることが最初の夢だったからです

その頃出会った人達もいます

そして、活動していくなかで売れたくて仕方ないって気持ちとはまた違う感情が芽生えました
『納得出来る歌が歌いたい。活動や、仲間を作りたい。曲を作って自分でCDを作りたい。』

その頃出会った人達もいます

そして、音楽と何か違う表現の人達とカタチを作りたい。そーして皐月歌劇をやりました

その頃出会った人達もいます

いつも、私が頑張りたい時には誰かがそこには必ずいて支えて貰っていた10年間でした。

今もこれからも、私は自分の直感や『そう、これこれ』って面白いって思えたり
『この人達と、これが出来たら素晴らしいモノが出来る』って事に人生の時間を使いたいと思っています。
音楽だろうと、そうでなかろうと。

その時、頑張りたい事に頑張れる自分でいたいです。
頑張らなきゃいけないことばかりになる既成事実を周りに作って、クリアしたら正解なんて生き方はしたくありません。

そう教えてくれたのは親友です。
彼女には、ここに書くことに許可を貰いましたが
親友は数年前からガンと戦っています。奇しくも母と同じ乳ガンです。
彼女は二児の母です。
数年前、私が周りの友達皆に乳がん検診を勧めて、見つかりました。

頭にきました。
なんで私の回りばかり傷つけるんだって。不公平だって。
けど、親友はケロっと『薬が効いて、ガンとうまく付き合いながら生きていけたら、それで全然良いよなって思えたし、何で私ばかりなんて思ってない』と、今でも話してくれます。
髪の毛も、今はかなり抜けてしまったのでウィッグですが今のウィッグはかなり安くて可愛いので、母の頃より、進化しているんだなと実感します。

彼女を通してまたこの数年間の考え方が変わりました。

本当に、好きな事や楽しい事に素直に行動して生きていく事は難しいです。
何故かと言えば、そんな生き方をしている人間は、必ず嫉妬される対象になるし、いちいち理由を問われるし、先に行くなと足を引っ張る人もいます。
その雑多なものに負けてしまう弱さは誰にでもあります。

そんなことはこの先もきっと、永遠あるでしょう、だから、一喜一憂して腹がたったり、励まされたりしながら、包み隠さず生きてく事に決めました。

本来、そんな風に生きてきたはずが自分の自信のなさやかっこつけーから出来なくなっていたのでしょう。

私が一番、私らしさを取り戻せなくて必死だったのかもしれません。
雑音を、聞きすぎて身動きが取れなくなるのが私の本当に悪い所です。

人生なんてバカヤローだと叫びたくなることばかりですが、やっぱり人生は最高に楽しい。

私はこの1年間で、素晴らしく大切な事にも気づけました。

誰がなんと言おうと、私は私の感覚を信じて、これからも生きて行きます。それを自分から否定することは、私を信じてくれている愛すべき家族や、大好きな友達たち皆や、お客さんを裏切る事になる。

『このままじゃ、もったいない』
去年一番私が、言われた言葉です。

それを、決めるのは
誰でもなく、私です。
負け惜しみじゃなく、私の幸せは音楽だけじゃない。ごく一部です。

でも、そのごく一部が他にもたくさんあって構成されて、どれもが私にとっては、NO.1です。その気持ちに対して嘘はつけない。

なので、今年はピアノを始めました。一人きりでライブをやりたいなと思います。へたっぴだけどまだまだまだまだ、だけどね。

それと、昔から雑貨や、洋服が大好きなのもあり、そちらでも自分の人生を豊かに出来るような土台作りをこれから少しずつ作る動きをしてます。

他は
・自転車が欲しい
・パソコン買いかえたい
・エアコン購入
・メガネ美人になる為にメガネ購入したい
・皐月1人きりライブする
・年内もう1回韓国へ買い出し
・一人旅と言う名のグルメツアー
・渋谷のHMVレコーディング
・部活の準備(作りました(笑)女だらけで)
・柳くんと、10年目を目指してかっこよくウイスキーを飲みたい

景気付けにと、個人的下見で韓国へ行ってました

また、ゆっくり旅日記は書きます

とにかく、韓国の人に助けられました、親切にしていただいた

ただ、ミョンドンの化粧品売りのオネエさんにはビビりました
意思と関係なく、手を引っ張って店内へ入れようとするあの感じ(笑)

なんとも、活気だらけで良い


皆さん、いつも本当にありがとうございます
勇気を出して書きました

また1年、宜しくお願いします( ̄ー ̄ゞ-☆

Android携帯からの投稿