ジョンの命日に毎年開かれる
ジョン・レノンスーパーライヴに今年もご招待頂いて、行ってきました
ありがとう
ヨーコさんのパワーに
今年も胸をうたれた
スペシャルゲストの桑田さんもね
斉藤和義さんにも、感じるものがあった
ジョンも、ビートルズも
楽曲が、シンプルでメロディーが特に
そして、短い
いい曲ばかり
ジョン40歳か、なんか考えるな色々
これは、私の部屋の一画
地元の親友が送ってくれたサンタさん達を写したら
兵士が写りこんでしまった
今年を振り替えるのは
ワンマンライヴが終わってからとか考えがちだけど
私は、今年に限っては
振り替えってからじゃないと
ワンマンライヴに向かえないなと
痛感しています
今までで、一番準備に追われていない分
今までで、一番自分の事、これからの事、周りの事を考えたり悩んだり、そんな時間にあてられています
だからといって、やっぱり特別ワンマンライヴ用の歌をうたいたい訳じゃなく、今年やってきた感じてきた事が歌えたらと、思っています
皐月と柳くん二人だけの
ワンマンライヴ
★12/23(金・祝)
★恵比寿FANTASTICO
★16:00/open 16:30/start
★\3000(ドリンクは付きません)
自分が持っている価値観は、常に疑うようにしてます
ある、信頼する人に20歳位の時貰った言葉で、真ん中に置きました
感じる事に鈍感すぎても、敏感すぎても私には生き辛さに直結してしまうのもあるけど
平均的にしようとしたり
丁度いい所を選びながらやるなら
音楽や表現をやる意味が私にはないな、とか
私が好きな人は、魅力を感じる人は、色んな事を器用に何でもこなせる人ではないようです
1つだけ、抜きでてこっちに迫ってくるような危うさがあるものが好きみたい
私がそうなりたいとかとは、また別だけど
面白いな、何なんだ一体
そんな風に感じている自分が凄い、生きてる心地がして好きなのかもしれないな
たかが私が生きてきた33年の経験や価値観や知識から出来た常識なんて、いつでもひっくり返されるような世界に生きてる意識は、人よりあるのかもしれないし、ないのかもしれないし
軽装でいたいな、これからも
揺るがないようにするのが信念な訳じゃなく
ガードを開けておいても揺るがないのが信念だと、信じてるなどこか
あ、たまに真面目に素直に書く日記も悪くないね
最近は、ただの面白いおねーちゃん(そろそろ少しだけ、おばちゃんを含む)って思って頂いてるみたいで(笑)
それはそれで、とっても光栄
バカにされなきゃ、何でもいーです
私って人間で、楽しくなれるなら
何でも嬉しい
柳君と、ジョンのライヴに行った日にリハに入った
財布を忘れて、家に引きかえして
電車に乗って、人身事故で足止め
ルートも断たれて、1時間以上も大遅刻、イライラした
でも、スタジオで待ってる間柳くんが作ってくれた新曲をまとめてくれてた
聴いたら、ドカーンとイライラなんてなくなって
音楽は、やっばり素晴らしいですね
柳くんも素晴らしい
まとめますと、ど年末の23日に皐月のワンマンライヴを観に行こうとしてくださった、イケてる物好きなお客様たちを、心を込めて柳くんと皐月はお待ちしてます
本当に、ありがとう