昨晩の下北沢moma recordsライブ
たくさんのお客様、ご来場ありがとうございました
本当に、ずっと出たいけど軽々しく出たくない場所だったのだなこれが
私の大好きな人達が出たりしてた空間だから
何となくファン意識みたいなものが抜けたら出演したかったのだ
いつもとはまた一味も二味も違うライブだった
アコーディオンにクラモトキョウコさんを迎えてギターはお馴染み首藤潤さん
何ともいえない自分の化学反応を自分が一番楽しんでいた
クラさんとは(クラモトキョウコ姫の事です)前に1回対バンになって、ズゥキュンてして、お友達になった。
彼女は、プラスにするためのマイナスをしっかりわきまえて居て、そこが合う(笑)
可愛いと思うモノも似てる。それと変に力を入れる必要がない。
クラさんが『また誘ってね』って言ってくれたので、また誘った(笑)
クラさんありがとう
そうそう、ギターの首藤さんとスタッフの浅田さんがかなり昔からのお知り合いで
しかもお互い昨日何年ぶりか再会するとはつゆ知らず(笑)
すんごい浅田さん喜んでいました、やっぱり不思議と縁がありますね、ここでも
嬉しくなっちゃったな
新曲はいかがでしたか?
そう発表を3つしました
何気に緊張してたんだよな、あの発表
では発表をします
まず1つ目
1月15日(木)
恵比寿天窓.switch
私、人生初のピアノ弾き語りを仲間とやってしまいます
まずは、シンガーとしてもプライベートも仲良しのTAYUTAからVo広野、そして素敵すぎます福-FUKU-からスパン子さんと3人で
広野も人生初弾き語りライブ(笑)ま、負けられん
そして2つ目
5月17日(日)
アルバムCDを発売します。
そして3つ目
5月17日(日)
同じく恵比寿天窓.switchにて3年半ぶりのワンマンライブを開催します
私なりに、人生のターニングポイントがありました
母とゆう人を亡くしました
この3年半、強くなれたかは分からないです
弱くなってしまった部分の方がきっと多い
ですが、ある人の『皐月、そろそろワンマンをやってもいいんじゃないか?』の一言に許された気持ちになりました
ある人とは、恵比寿天窓.switchのブッキングマネージャー、マッキーです感謝します
実は皐月、当時母の葬儀の翌日恵比寿天窓.switchでライブでした
忘れもしません2005年12月8日
あの日私は母だけに歌いました
精一杯でした
娘として、歌いました
その姿を知っている人は数少ないでしょう
マッキーは、ライブハウスに入ってすぐに肩を叩いてくれました
ピアノの柳君は母へ贈った曲『コトウニサクハナ』を『ピアノ間違えなくてよかった』とボソッと楽屋へ戻った時に言ってくれました
その時、ピアノマン柳隼一とゆう人間の深さと暖かさにどれほど救われてきたでしょうか
感謝しきれないと同時に、そうゆう人間と音楽を共に出来る事、誇りです
そして12月3日にライブで発表したのには意味があって
デビューシングル『アザレア』をレコーディングしたのが2003年12月3日でした
そして本日12月5日のこの時間が、母の命日です
私的な理由で、格好悪いかもしれないけれど、母も『そんな事理由にしないで、楽しくやりなよさっちゃん』って言ってくれてるかもしれませんが
私の時計を進めるために、先を行く道筋を作ってくれた周りの素晴らしい仲間や、家族、昨日も群馬から駆けつけてくれた友達、そして何よりファンの皆様
ありがとうございます
お母さんへ
もう、30歳になりました
意外にお肌ツルツルです
あなたの娘はガハガハ良く笑い『悩みなさそうだね』とお褒めの言葉を貰う位元気でやってます
お姉ちゃんも1月にはママです
あなたもおばあちゃんです
やっと、歩けそうだよ