昨夜は銀座Miiya cafeにお越しくださいました皆様
いつも以上にありがとうございました!
ブログやmixiを見て『弾き語りをやるなら行かなきゃ』と予定を合わせて来て下さった方も居てあたたかかったです
今回はデビューシングルを出した時のプロデューサーさんとライブしました
今年やり残してる事がまだたくさんあって、振り返った時に1人時間が少なかったなと思って
ちょっと9月私にしてはライブの本数あったので、10月にフラットに今年を振り返ってあと2ヶ月弱の自分を定めたい気持ちがあったので
デビュー当時のプロデューサーさんにピアノお願いしました
当時私はライブツアーをやっていて、ライブ中によく即興をやっていて、その日だけの気持ちが出たり、まったくの即興なので(笑)展開が分からないなりに、その即興でセカンドシングルの『ひだまり』の元ネタが出来たりしてたから、やりたくなって今回久々にやりました
基本的にテーマはお客さんに決めて貰ってるのだけど、今回応募した所見事にシーンとしていたので(笑)マスターに助け船を出したら
『オレンジジュース』とゆう素晴らしく難しいお代を出されてしまい(笑)昨日のステージはドキドキしたり楽しくなったりすごく歌に集中してました
即興の歌詞は覚えてる範囲でmixiに載せておいて下さいと言ってみたら、ファンの方が、かいつまんで載せてくれてました
改めて見て、支離滅裂でしたが(笑)昨日しかないあの瞬間しか出てこないみんなと作った空間の曲です
弾き語りはビビリーなので、前日に告知をしたりしてみました…(笑)
音大出てらっしゃる方や、ピアノを小さい頃から習ってる方々と同じピアノは目指してません(出来ないのは重々承知)
そうではなくて、30歳になって始めるならやっぱりピアノだなと思って
自分を止めたくないんですよね、どこまで行けるかなんて分からないし、明日かもしれないし10年先かもしれないけど、大人は楽しい生き物だと狭い世界でもし苦しんでる人が居るとしたら、耳かきの先っちょ位の穴でいいから光を差し込めたらと思って
見届けてくださった皆さん、ご来場出来ず激励メールを下さった皆さん、ありがとうございます
セットリスト
ふたりぼっち
ナンバー(弾き語りと言う名の公開練習)
あくび(自分は矢野顕子と言い聞かせたやはり公開練習)
ひだまり
即興(オレンジジュース)
その手の中で見た世界