久しぶりの投稿になりました。

わたくし、昨日まで入院しておりました。

病名は「上行結腸粘膜下腫瘍」です。


事の始まりは、会社の健康診断「検診」ですな。
毎年受けていますので、去年もいつものように受けたんです。
すると、大腸ガン検診で引っかかり、消化器内科のクリニックで大腸内視鏡検査を受ける事になりました。

ウチの母親は、50代の後半くらいから大腸にポリープがあり、何年かに一度取ってもらっていますから、年齢は早いけど 私も大腸ポリープが遺伝してるんだなと思っていたんです。



初めて受ける大腸内視鏡……

母親に話は聞いていましたが……

嫌なものです……

検査自体も嫌ですが、その前段階からしんどい😱

大腸をきれいにするために、前日から繊維質や脂肪分は摂取しないようにします。
私の場合は、病院から専用のレトルト食品をいただいたので、前日は昼夜と専用のレトルト食品を食べました。

当日は、朝から絶食です。

そして、1.8リットルの下剤を決められた時間通りに飲み進めていきます。

コレが キツイ……🥶

コップ1杯の下剤を10分間隔で飲んでいくんですけど、味はスポーツドリンクっぽい味ですが、水分をどんどん取るのが苦手な私には、かなり苦行なわけです。
しかも、10分ってすぐ来る……

トイレも頻繁に行くようになるので、最後の方はお腹いっぱいで気持ち悪い最中、トイレに何度も通って 結構な忙しさです。

トイレの回数も数えて、病院から指定された時間に、順調に検査の準備が出来ているかの連絡を入れなければなりません。

何とか全部飲み終えて、病院からもOKをもらって、あとは支持された時間に病院に行くだけのところまでできると、疲れ果てて寝てしまいました。


さて、病院に行く時間になったので、病院に向かいます。。。


🏥