第137回高学年例会
『ひとり語り 葉っぱのフレディ ~いのちの流れ~』
語り:HIDEMI
会場:ゆうあいの里 ふれあいセンター 多目的ホール


看板はNewサークルさんです。
感想が届いています下矢印

中学生になったNewサークル、パステルで看板を作りました。
残念ながらTくんが来れなくて寂しかったです。
作成の様子はブログにUPしていますので、ご覧ください。
受付はイケメン侍サークルの母2人。

感想はこちら下矢印

今回、息子たちは例会に参加できず汗
母2人でゆっくり観させてもらいました。
あぁ~子どもたちも一緒に観たかったなー😞
今年は2人とも中3の受験生です❗
受付をしていたら、たんぽぽサークルの先輩ママから合格祈願にと石巻の五角形の柿“合格柿”をいただきました💕感動キラキラえーん
息子たちのことを気に掛けてくれる人がいることが嬉しいね~照れありがたいね~照れ照れと2人で話してました❗

司会はチャレンジ&ゆめいろサークルさんです。

司会を担当した、四年生女子の様子が届いています下矢印

本番前、急きょ、セリフが増えたり、会場の広さに驚いたり。緊張するーっ!!と言っていたけど、本番は、大きな声で、5人息を合わせて、発表できました。
新しく増えたセリフも、しっかり、言えました。
例会後、「緊張したーっチュー」「間違えたショボーン」などなど。それぞれ感じたことがあったようでした。

本番前の練習の様子はこちら下矢印


いよいよ開演。
HIDEMIさんによって、以下の4つの作品が読み聞かせされました。

◯うちにかえったガラゴ 作・絵:島田ゆか

◯おかあちゃんがつくったる 作・絵:長谷川義史 
◯ヤクーバとライオン 
作・絵:ティエリー・デデュー    訳:柳田邦男
◯葉っぱのフレディ
作:レオ・バスカーリア 絵:島田光雄 訳:みらいなな 

~公演後~
プレゼント係はミニオンズサークル。

ミニオンズサークルさんからも、プレゼントを用意した時の様子が届きました下矢印

ミニオンズサークルは
プレゼント係をやりました。
スーパーへ行き、スガキヤのカップラーメンがかごにいっぱいあったのを見て
Gくんが愛知名物だからいいね!!と選んで
クッキー、お茶はプレゼントが2人分だから
GくんとKくん、それぞれ選んで
袋もハロウィンが近いからとハロウィンの袋が良いね!と選びました。
喜んでくれると嬉しいなあと思い、お手紙も書きました。
全部喜んでくれたので嬉しかったです☆


例会後には、観た後会も同会場で行いました。



様子は参加した方々に聞いてみてくださいね。

By べべ