2021/3/25 現在 0325更新
今回のトピ
マジックグリル
ソイプロテイン
タンパクオトメ
排水溝カバー(2回目)
お金の大学
他に最近買ったもの
ANA機内食まんぷく
五十番のセット
レビューAND紹介したいもの
ラロッシュポゼの化粧下地
洗濯まぐちゃん
せっけんそよ風
ウタマロ
プレスンシール
マスクもろもろ
気になってるもの
5ALA
トルマリンゴ
お財布👛◀️31日に向けて寝かせ中
(31日は一粒万倍日と天赦日です)
✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎
ええぇっと
かなりご無沙汰している間に極上空間記事に
たくさんいいねいただきありがとうございます
緊急事態宣言がでたり解除されたり、311の追悼イベントがあったりまた大きな地震がきたり
相変わらず落ち着かない2021年ですが・・・
(みなさん結構それぞれ振り回されてますよね
)

何もなかったかのように楽天でお買い物マラソンの期間はきています

マスクのレビューもしたいのですが、
あちらは、仕様や装着チェック、写真の加工
比較して違いを慎重に検証・・となかなか気合いのいるもので…
今ほしいなと思ってるもの、買ってよかったもの、いいモノな気がしてるものを綴ってみます

(そっちの方が思うがままなので気が楽🥰 )
楽天でお買い物をされる際はお得なエントリーやクーポンのご使用をお忘れなく☝️
他にもショップポイントUPや商品にもお得エントリー/クーポンがあるかもしれないので
気を付けてください
#公式 #アビエン #マジックグリル
これはあちこち番組で取り上げられてて高評価ばかりで気になるものNO1🥇のホットプレートです

買おうかなと思いつつまだ我が家にはホットプレートがないので

まず分解できるので省スペースで保管できること←これかなり大事
ホットプレートにありがちな焦げ付きも煙も少なそうで、さっと拭けばある程度汚れが落ちるようでお手入れも簡単そうだったこと
が

食いついた要因ですꉂ(ˊᗜˋ*)
こちらのメーカーさんの企業努力も物凄い♡꙼̈
テレビで放映されてから楽天の家電売れ筋ランキングにいつも入ってます

#ニチエー #ソイプロテイン #3㌔
こちらは今ブームとなってるプロテイン

ムキムキ希望でもないし、美味しくもないし、で毛嫌いしてたのですが、今の食生活はタンパク質不足の傾向にあると実感していたので
このソイプロテインで糖質をタンパク質に置き換えていくことで糖質過多の食事を少し改善出来たらと思って試しているところです

もちろんダイエットにもなるなら喜んで肖りたく

選んだ理由は、アメリカ産の大豆であることは気になりましたが、かなり品質に拘ってるところコスパがかなり良い事、あと余計なものがあまり入ってないところです

飲みやすさの為に人工甘味料や消泡剤など不要なので

某有名なプロテインは1キロで4、5千円するものもありますよね
自分で青汁やらヨーグルトやらココアやら黒糖やら
足してシェイクシェイク
した方がいいかなぁと


(付属のいちごフレーバーの粉は結構な添加物だったので希望しておいて申し訳ないけど一度しか添加せず…)
レビューを見てて飲みやすさで気になったのはタマチャンのタンパクオトメシリーズ
プロテインひろこさんすごいよね~
(プロテインで痩せて彼をゲット
)


こちらは色々な味もあったり個包装で飲みきりタイプもある様なので、プロテインそのもの苦手という方にいいのでは?と思ってみてます👀
#公式 #タンパクオトメ #ソイプロテイン
#排水溝 #お風呂 #日本製 #ステンレス
まさかの2回目のお勧め( *´艸`)クスクス
お風呂の排水溝のフィルターなのですが、サイズさえ合うようなら滅茶苦茶
お勧めの商品です


今まで、左の百均で買ったフィルターを定期的に交換して消耗してたのですが、日本製でステンレスのこのフィルターに替えたところヌメリは激減し髪の毛は何故かひとまとまりになってかなりストレス軽減しました

○商品サイズ:(約)10.2Φ×2cm
それに味をしめてキッチン用のステンレスカバー?もチェックしています
家のも半分ステンレス半分プラスチック、のような作りですが
全ステンレスがよい気がしてます
パンチング太郎ってネーミング
#パンチング太郎 #日本製
これのカバー部分がステンレスのもあったような・・・(のちほど)
そして近いうちに届くこちらの本📖
楽天ブックス #本当の自由を手に入れる #お金の大学
もはやロングセラーですが

去年の今頃YouTubeでレベ大学長の動画を見てから気になり
そして界隈では信者のように学長の本や講座を参考にマネーリテラシーをあげていってる様です

自身もFP3級止まりでなんとなくお金について分かったよーな気になっていますが
これからの時代自分の💰を守るべくまた賢く運用すべく学んでいきたいと思っています

毎年、初夏頃にFPのテキストがアップデート販売されているはずなので、次はFP2級にチャレンジ

ここ5,6年年末調整に加えて確定申告をしているのですが
会社員であっても確定申告をした方がよい場合があるってご存知でしょうか
払い過ぎている税金は、自分で申告なり申請をして戻さないと課徴されていることもあります
毎年、自分で申告しないと戻してくれないお金
変な仕組みだ・・・いやこれが世の中だ・・・と思いつつ申請しているわけですが

生業をこなすだけでなかなか自分の時間が作れないは日々ではありますが、
学ぶことは嫌いな方ではなく(勉強を強いられるのは苦手💧ですが)、そして人として成長していく糧にもなるので精進しまーす

マスク以外ですが、お買い物マラソンや
楽天のお得イベント期間に購入するのが良さそう/お得そうなものは
↓こちらで紹介しています

では、チャオ~

୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧
その他 去年のブログのバックナンバーです
2020年バックナンバー
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
以上は、あくまでパッケージや企業HPのデータを参考にした個人的な感想につき
一切の責任は負えませんのでご了承ください
また、誤りや追加情報などがございましたらお知らせください
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-