2021/11/26 updated
三次元マスクについにレオパード柄が🐆
ようやく開封しましたのでつづきます

+.――゜+ 遭遇確率未だ多くは無いですが
2021/11/15
#ビタミンハウス
2021/11/13
#まいど
2021/11/11
#ソレイユ
+.――゜+.――゜+.――゜+ ここは定期販売あり
12/8 販売しています 若干お値段高めですが試してみたい方に
グレープフルーツが一番人気みたいです
#銀座名品館
各ハーブマスクの袋から出した状態はこのような感じ
大差ないので、ベビーピンク色のローズの写真をあげておきます
※ 旧パケについては、流通量ほぼないと思うので
後日気分がのったときにレビューしたいと思います
香りものなので、個包装されていますね
こちらのベビーピンク色、噂通りとっても薄いピンク色です
マウスバー?センターワイヤーはとりあえず無さそうです
なにがマウスバーなんだろう?(どこかの販売サイトに記載があったけど)
上から、ホワイト、ホワイト、ベビーピンク色となります
が、色の差はそこまででもなさそうなことが写真でも分かりますか
でも、「ピンク色」というより、「ベビーピンク色」って言われると
乙女心をくすぐられますよね(乙女かどうかはおいといて)
↓ホワイトとベビーピンクが分かるかなぁと拡大めに写真を撮ったもの(内側)
↓表側から
↓内側から
ご覧の通り、四方プロテクト加工というのが施されています
これが、メイクがつきにくいというひだ
上方のはそこまででもないですね
↓こっそりのワンポイント(これも乙女心をくすぐるのでしょう)
まずは、香りのマイクロカプセルをはじけさせるために、マスク着用前に
軽くたたいてください とのこと
叩いて、ノーズフィッターを曲げた後にプリーツを縦に広げて着用します
見て分かるように、センター部分 内側に点線がありますね
記載はないのですが、この部分に香りカプセルがあるのか、
匂い成分はここから香ってくる気がします クンクン
ここからは香りのことなので、かなりの私感です
ラベンダー=ローズ >グレープフルーツ 香りの強さはそんな感じ
が、鼻がきかない訳ではないのですが、そこまで香りを感じない気がします
(敏感な方は逆に叩きすぎないようにとのこと やはり個人差あり
)
11/30追記: 意外にも 細~く長~く香りは持続するようですよ
開封して試着だけで使用した後そのまま置き、
翌日1日経過した時点で着用してちょっと外出しても香りは存続していました スゴッ
ん・・・ 体調いまいちの今ローズのマスクをするとちょっと香りがキツく感じます
今日は無臭のマスクに変えよう・・・
ラベンダーはいわゆるあの北海道のお土産で手にするポプリ的なラベンダーではなく
なんと表現するのでしょうか… 文房具で嗅いだことがありそうなラベンダー
(この表現の拙さはどうしたらよいのだろう・・・)
ローズもいわゆるローズ、KOSEのハッピーバスディみたいなローズローズした感じでもなく
御香とかで嗅ぐようなインセンス的なローズの香り
期待のグレープフルーツ味は、さすがに柑橘ということでリラックス系の香りではあるのですが
これまた、いわゆるグレープフルーツの香りというよりは
香辛料的なハーブ系の感覚が残るようなグレープフルーツの香りでした
香りなしのマスクでも化学品的なにほいを感じてう゛ってなることもあるのですが
そこまでのケミカル感はわたしは感じませんでした
(ここだけ話、原田の息かるライトや三次元4層などは、着用時にあれ?と感じます)
↑四方プロテクト加工とやら
と、ここで三次元 純日本製(⑤層)のS小さめサイズのベビーピンクとも
色味と大きさ比較をしておきます
同じ⑤層ですが、大きさがSで小さめ横幅が14.5cmです
三次元ハーブ系の旧パケと同じ横幅サイズです
↑ 一般的な三次元マスク同様に個包装ではなく、直接このようにパッケージされています
↑が三次元ハーブのローズ新パケで
↓が三次元⑤層のベビーピンク
サイズが違うのと、個包装とそうでないからなのかなんなのか
三次元⑤層の方が生地感はくしゃっとなってしまっています
プリーツは同じ数だしΩタイプで同じはずなのに、なぜか印象がこうも違う・・・
三次元ハーブローズの方は、若干周りが丸みを帯びた形状なので優しい印象になりますね
ノーズバーも④層の方がちょっと目立つ感じ
総合的に、三次元ハーブローズの方が見た目やわらかい印象になりそうです
色味(ベビーピンク)と耳ゴム(白)はたぶん一緒ですね
⑤層三次元のこの紐跡とかごわっとくしゃっと感はどうにかならないのかな
ハーブローズの表面生地のなめらかさ見てとれませんか
ということで、わたしの結論としては
ハーブの香りは好き嫌いや得意不得意があると思うので、香り選びはお好みで
三次元⑤層が製造中止になった今、⑤層スペック愛用者は
香りが気にならなければ、ハーブを購入するのもありかと思います
香りは好みが分かれますが、個人的にはリフレッシュやヒーリング効果があると思うので
ストレスが多い日常で、マスクに癒し効果をのせることはありだと思っています
私自身は再度三次元⑤層と④層を自分で比較してみて、
香りが欲しいなって思ったときにハッカ油や精油を
マスクの縁部分にこそっとつけて着用しようかなと思います
(つまり、三次元④⑤層のノーマルが購入できるようならそっちでいいや的な)
※マスクにエタノールを吹きかけるのはNGです
※マスクの静電気機能でウィルスを防止しているので、各種スプレーも
フィルターにかけない方がよいと思われます
(*´Д`) ではお粗末様でした・・・
୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧
お高いのですが、今こちらのベルガモットが買えるようです
リンクとばないけど、在庫はある模様 11/28
#楽天 #銀座名品館 #フィッティ #Fitty #ベルガモット #5枚入
+.――゜+.――゜+.――゜+ ここは定期販売あり
12/2 販売しています 若干お値段高めですが試してみたい方に
948円→1180円
グレープフルーツは一番人気です (今販売してるみたいですけど)
#銀座名品館
↑上部に
୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧
↓ 今は在庫なしですが・・・そのうち販売あるのかも 2020/11/28
新パケの販売待機と思われるもの
#ケンコーコム
+.――゜+.――゜+.――゜+
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
以上は、あくまでパッケージや企業HPのデータを参考にした個人的な感想につき
一切の責任を負えませんのでご了承ください
また、誤りや追加情報などがございましたらお知らせください
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
↓ 随時更新していますので、他のマスクを探してる方はどうぞご覧ください
MY楽天ROOM:マスク