2月15日(水)結婚記念日です。

42年前の今日、結婚したんでしたね〜!

 

 

8時30分、ホテルで朝食。

お部屋に窓がなくて、目が空いたら8時過ぎてたのーキョロキョロ

 

今日は宇治の方に行ってみます🚉

 

祇園四条から東福寺でJRに乗り換えて、宇治駅へ。

 参道でお茶を買いました。

「山田園茶舗」、玉露と煎茶、、、楽しみです。


では「平等院」

俗に「鳳凰堂」と呼ばれてる10円玉のあの平等院です。

900年前の建物が現存しているとのこと。


昼ごはんは、「観月」でおそば。


そこから川を渡る。

橋の上がさぶー、雪がちらついてるしー


「宇治神社」


「宇治上神社」


 

京阪宇治から黄檗へ

「萬福寺」に行ってみましたが、なんか日本のお寺ではない感じが、、、

華僑の方のお寺なのか、しらんけど口笛

 




JR黄檗から六地蔵駅

乗り換えて、地下鉄東西線黄檗から醍醐駅へ

 

「醍醐寺」

豊臣秀吉公から褒美にもらった金の天目茶碗や、日本三大五重塔をみる。


醍醐駅のスージーで晩御飯の買い出し。

そこから東山駅へ

ホテルへの途中「一澤信三郎帆布」にてトートを買う。




 

本日は、ホテルに帰りお風呂に入ってから夕食となりました。

 

 

※備忘録です。

最後まで、読んでくださって有難う御座います。