11/4に開催されました、
Jasmine festival vol.1
略して、じゃすfes.

素敵な皆様と、沢山のお客様と、家族の協力とで大盛況大成功で幕を閉じました!!


多賀城駅前にある、喫茶Jasmine店主のちえこさん。真面目にふざける事のできる笑 愛と優しさの塊。
ランチもとてもきめ細やかで丁寧で、とっっても美味しいの。
おいしさに舌鼓をうっかりうってると、降り注ぐ笑いの神ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

だれ、ジャスミンフェスティバルのじゃすfesなのに、

現れた店主

ジャス着用だぉん、だれ。
しかもin。しかも一高ジャスゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

ジャージの事をジャスと言う人は、ネイティブの証。ゲラゲラゲラゲラ
ちなみに、私の父は普通に涼しい顔してジャスって言います。

とてもキュートで綺麗な方なのに、惜しみなくこう言う事しちゃう人。


見てこれ。笑笑←w

強烈な力を持つ3人ゲラゲラゲラゲラゲラゲララブラブラブラブ

私はワンコインのメイク屋さんで出店させてもらいました!
ご利用下さった皆様、本当にありがとうございました!!
予想以上にお客様にはひっきりなしに来て頂き、どこもまわれず、買いに来るね詐欺をあちこちにしながら終了wゲラゲラ

いや、本当に感謝です!!




子供達を最初から実家に預けずに参加した理由は、
理学療法士でもある、旅ゆかばさんの、大友さんに、我が家のダウンボーイの足を診てもらいたかったから!!
いつもこども病院で診察を受け、インソールも拓桃館にて装具屋さんに作ってもらってますが、
それ以外のスペシャリストに診てもらいたかったんですよね。

それが当日なかなか行けず、しまいには従姉妹や友達に子供達見てもらいっぱなしになり、足みてもらうのうっかり忘れてたぐらいにして…滝汗ゲラゲラ

診てもらい、測ってもらい、説明をしていただく間にも私が離席した為、
一度ゆっくり伺う事にしました、東仙台に笑い泣きちゅーちゅー

さてさて、嬉しい大盛況の中、あっという間に終わりの時間、
いそいそとみんなでお片付け、撤収。

もっと皆さんとゆっくりお話したり、作品を見たり、色んな施術をしてもらいたかったけど、それは次回のお楽しみという事で取っておこうかと思います笑い泣きドキドキドキドキ

オファー下さったJasmine店主のちえこさん!総仕切り総監督のRUMIKOさん
出店された皆様、来て下さったお客様、
皆々様に感謝の気持ちでいっぱいです!!


そして私は今せっせとヘアアクセサリーを作成中なのだ。
明日は朝早くに、お嬢様の七五三の撮影で、
ママも着物を着てめんこくなって撮影するお客様がいらっしゃいますデレデレラブドキドキドキドキ



ママのヘア&メイクをするのに、お着物もどんな色なのか事前に画像を送って下さったので、
それに合ったヘアアクセサリーを手作りしていたのですぶちゅー

ピンを付けたり、コーム付けたり、バラしたお花達をねっぱしたり、


フルメイクとヘアセットで、お時間は1時間目安。

さぁ、朝から気合い入れなきゃ!!ウインクメラメラクラッカークラッカーキスマーク