三浦 ウキフカセで久々の尺アジ | わりと三浦近辺de釣りとか・・・

本日(日曜)は、一時の猛暑から解放されたのか


まともな夏らしい気候です。 



とはいっても、昼間はそれなりに暑いので


夕方に三浦の磯に到着。


本日もバーベキュー集団盛況です。




さてと、先週と同じ釣り座へ向かいます。



サクサクと準備して


16時半ごろ竿出します。


海はとても穏やかです。


マキエ打つとエサ取りのが群れが


表層に集まります。





約1時間後、まだノーヒット。


恐らく時合は夕まずめ以降でしょう。



先週はリズムが悪く自爆したので


今日は意識して、のんびり構え竿を振ります。



ほんの少し風があって、Tシャツ1枚でちょうどいい。


なんか気持ちいいなぁ。(‐^▽^‐)





しばらくすると、ウキがモゾモゾしてる。



軽く聞き合せすると、生体反応が、あった。(´0ノ`*)






よーく引いてくれます。


とっーても元気いい。



わりと三浦近辺de釣りとか・・・

アイゴでした。





その後、日没まで無反応が続きます。






辺りは暗くなり


電気ウキ、消し込まれました。



34のメジナでした。






しばらくして


ウキがモゾモゾ・・・


待ちます。


そして横へ ピューーーーン!






アジ 良型。


35ぐらいありそう。









遠投していた、にゃ~りんさんに何かアタリがあったようです。





右へ左へ走り回る魚。



そうです。サバです。



40ぐらいありそう。






まだコマセが効いているようなので


二人してもう少し粘ります。





そして


にゃ~りんさんがサバを追釣


私もアジを追釣してからは


無反応となり納竿としました。




やっぱ、夏の夜釣りは気持ちいい。



わりと三浦近辺de釣りとか・・・





今日は久々に魚を持ち帰りました。


アジを捌いたら1匹には白子が


もう一匹には真子が入っていました。



本日の釣果:アジ2個(34、35)、メジナ2個(25、34)、アイゴ1個、フグ3個、ベラ2個
にほんブログ村 釣りブログへ


時間 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 曇り 曇り 曇り 曇り 曇り 晴れ 曇り 曇り
気温(℃) 21 21 22 24 26 27 25 24
湿度(%) 84 86 88 82 78 80 84 86
降水量(mm/h) 0 0 0 0 0 0 0 0
風向
風速(m/s)
東北東
2
東北東
2
北東
2
北東
1
南南西
3
南南西
4

2

2
波(m) 1メートル
日の出/日の入り 4:41 / 18:54
大潮
干潮(時間)潮位(cm) 9:49(17) / 22:09(108)
満潮(時間)潮位(cm) 2:27(171) / 16:51(174)