んーーーー
さむい

あおです
3月って、さむいんだった
うふ!
表現をするということには
いろいろな方法があります
絵を描いたり。
歌ってみたり。
演技をしてみたり。
いっぱいね
先日、コトバを紡ぐ【コトバ師】さんと出逢いました。
であったことのない表現。
ふしぎですね。
詩人さんとは、少し違います。
ライブ会場でお会いして、少しお話をしてコトバがすきだと言う彼女に興味を持ちました。
『おなじ、』がある感じがする。
彼女は個展などもされる方で、お会いしたときに作品と触れ合えるのはブログだけでした。
よむ。読む。詠む。
コトバが、おもしろくて
コトバの、ひとつひとつの粒が
きらきらしたり ゆがんだりしてる。
すき!!


後日改めてお会いしたとき、太陽のようなひとだと感じました。
【ひょうげん】を話せばはなすほど
【ひょうげん】をことばにするほど
きらきらする太陽だった。
た か ま る ね!
笑
こういう高まりが、創り出すには大切だったりする。
こうなんだ
あーなんだ
お互い話せばはなすほど
溢れる想いが心地良い。
いくつか作品をお借りして持ち帰った
コトバたち。

すべて手作り。
手に届く世界。
彼女の世界のひとつは、ある日突然郵送されてくる、手元に届く世界なのですって。
素敵
開けば、その中にしかないコトバの続きとあなたの想像の扉があって
コトバを彩るのは 『あなた』
そんな世界。
【松下美沙】
今年の目標
またひとつ
きみとともに。
個展、いくからねー!!

あお