今日は少し、まじめなお話を含めイベントのお誘いをば
あおです
わたしは、小さな頃から生き物がすきでした
爬虫類も魚類もなんでも好き
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/se/seribbon/501323.gif)
また、小さな頃から音楽が好きでした。
ある日、お友達のおうちに遊びに行った時、テレビで音楽の番組が流れていて。
『いつか、音楽や演技でお金を稼いで、動物を助けたい。だから、こういう世界に入るのが夢だ。』と言いました。
わ、お金発言
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/restaurant-bar1025/1904254.gif)
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/restaurant-bar1025/1904254.gif)
二斗得ようとして事故を起こすタイプだ![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/restaurant-bar1025/1904254.gif)

![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/restaurant-bar1025/1904254.gif)
それを聞いたお友達に『そんなのは、本当の夢じゃない』と、言われました。
いまでも覚えている。
その言葉に、わたしはこっそりショックを受けた(笑)
時が経ち。音楽に真剣に向き合うまで、わたしはドックトレーナーでした。
正確には、ドッグメモリアリストだったと思う![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/se/seribbon/501323.gif)
家族と愛犬の、素敵な思い出作りを手伝うお仕事をしていました。
(それだけではないのですが
)
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/se/seribbon/501323.gif)
家族と愛犬の、素敵な思い出作りを手伝うお仕事をしていました。
(それだけではないのですが
今、犬猫の殺処分は、年30万頭を超える数です。
そのなかには、もともと家族のいた犬や猫もいるのです。
なぜ、そのようなこたちが、その場にいて、処分されるのでしょうか。
理由はいくつもあるかと思います。
命にどうしてもなんてないと思いますが、どうしてもやむ終えなく、も可能性としてはあるかもしれません。
ですが、確実にあり得る理由に、『噛むから』『しつけてもムダだから』『吠えて仕方ないから』と問題行動といわれるものに、家族がその子のことを諦めてしまうから、というものがあります。
わたしがトレーナーをしていたときに学んだ、家族を捨てる理由でした。
いえきっと。家族ではなく。
ものを捨てる理由なのでしょう。
問題行動には、解決策って必ずあります
![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/se/seribbon/501323.gif)
生きている限り、可能性ってあるじゃない
![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/se/seribbon/501324.gif)
そしてわたしはその方法を目の当たりにして、尊敬し学んでまいりました。
もちろん、そのトレーニング法がなによりよくて、完璧!なんてことは恐らくない。
だって相手は生き物!個々に合うものがありますから![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/se/seribbon/501325.gif)
そして、たとえ何か困った問題があるとしても、その子とのキラキラした思い出があれば、『なにがあってもこの子は家族で守っていく』という気持ちが生まれます。
![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/se/seribbon/501325.gif)
そして、たとえ何か困った問題があるとしても、その子とのキラキラした思い出があれば、『なにがあってもこの子は家族で守っていく』という気持ちが生まれます。
家族が愛犬を諦めてしまう前に、少しでも思い出を作ることができるように努めました。
そのお仕事から、ドッグカフェのドックトレーナーへと転職し、本格的に音楽へと向き合うためにトレーナーをやめました。
決して生き物がどうでもよくなったわけではございません。
今、何に力を注ぐかとなったときに、音楽へシフトした次第でございます。
そんななか、エムズレコーズも加入する音楽支援団体 Music Lで、殺処分を無くそうをテーマにイベントをするとききました。
幼い頃が蘇る。
わたしの夢だ。
だれから何と言われたって。
表現を通しても、何かできることがあるはずって。
エムズレコーズを通じて、音楽を通じて、わたしも小さなことでも手伝えるかもしれない。
やっぱりエムズがすきだなあ![[みんな:15]](https://emoji.ameba.jp/img/user/se/seribbon/501324.gif)
何ができるか分かりません、お手伝いすることができるかすらわかりません。
そのお仕事から、ドッグカフェのドックトレーナーへと転職し、本格的に音楽へと向き合うためにトレーナーをやめました。
決して生き物がどうでもよくなったわけではございません。
今、何に力を注ぐかとなったときに、音楽へシフトした次第でございます。
そんななか、エムズレコーズも加入する音楽支援団体 Music Lで、殺処分を無くそうをテーマにイベントをするとききました。
幼い頃が蘇る。
わたしの夢だ。
だれから何と言われたって。
表現を通しても、何かできることがあるはずって。
エムズレコーズを通じて、音楽を通じて、わたしも小さなことでも手伝えるかもしれない。
やっぱりエムズがすきだなあ
![[みんな:15]](https://emoji.ameba.jp/img/user/se/seribbon/501324.gif)
何ができるか分かりません、お手伝いすることができるかすらわかりません。
この場で歌うわけではありません。
きっと何ができたとしても微力です。
それでも、なにか一つでも少しだけ形を変えることができたなら、それはきっとプラスにつながる。
きっとつなげて見せるんだ。
夢は、目標に変わってはじめて力を発揮する。
夢はたくさん。
それでも、なにか一つでも少しだけ形を変えることができたなら、それはきっとプラスにつながる。
きっとつなげて見せるんだ。
夢は、目標に変わってはじめて力を発揮する。
夢はたくさん。
未来、縁側でいっしょに日向ぼっこをしてくれて、いっしょに昼寝をして、歌を聞いてくれる愛犬と暮らすことが、わたしの最後の夢で最高の目標
![[みんな:16]](https://emoji.ameba.jp/img/user/se/seribbon/501323.gif)
いっしょにお茶のんでくれないかな
いっしょにうたってくんねえかな
っつって
5世帯に1頭の割合で犬と生活をしている人間。
需要があるからか、裏側は杜撰なところが非常に多い。
当たり前のように殺される命。
簡単に作って、失敗作と呼ばれる命。
全て、人の欲。
人の手で行われているということ。
殺処分のガス室のボタンを押し、苦しみの中息を止め、または生きたまま焼かれる現状は、命を捨てにきた人がするんじゃない。
命を守りたいと思い、新たな家族を探すひとが押してるの。
日本のペット業界の質がもっともっと高まるように、いまのわたしでもできることをしていこうと思います。
このイベントに関わらず、できることもいっぱいあるから
何と言われても、目標に代わりはない!
-----------------------
<音楽支援団体 MUSIC L>
MUSIC CHARITY FESTA vol.2
殺処分ゼロを目指して
今年もチャリティーイベントやります!
今回のテーマは「殺処分」
現在、日本では年間30万頭の犬や猫が殺処分されています。
少しでも、里親を探そうと頑張っている団体があります。
今回のイベントで販売するTシャツの売り上げを全額、動物保護団体に寄付致します。
少しでも、人間の勝手で殺処分されていく犬や猫を減らせれば。
また、このような現状が起きていることを知っていただければ幸いです。
日時:12月3日
場所:渋谷CLUB ASIA
OPEN:17:00
START:17:30
前売り:3000円 当日:3500円(D別)
主催:MUSIC L
出演:GHOSTMHz ヒミツキチ うえきや他
音楽の力で、少しでも殺処分を減らしたいと思っております。
皆様のご来場をお待ちしております。
-----------------
こちらのイベント、MCではエムズレコーズ社長 MUSIC L会長の水野正貴さんが登場します

たのしみ。
はっ。
あおのライブ告知…
またこんど
うふ


おわるるる