桃の節句、3月3日のひな祭りぽってりフラワー

素敵なお雛様キラキラキラキラキラキラダウン下差し

デーンッ!!


ご立派拍手キラキラ
マンションの別棟ロビーに飾られていたものです。

我が家にはお雛様がありません真顔アセアセ
男子ばかりなのでニヤニヤ
あっ、後ろにチラッと写り込んでいるのは長男。

我が家にないので、それもこんな豪華な段飾りはなかなか見られないので、長男、次男、それぞれ別の日に連れて行き見せて来ました。
大人になって、観るお雛様って、また違いますね。
美しいキラキラ感動して、足を止めてしばし眺めてしまいました。

そして、昨日は、ひなあられやおひな祭りケーキなんかは、モチロン買わなかったのですが。
ちらし寿司は作りました!!
人参も花形にして、すし太郎だけに頼らす、笑、シイタケも煮て、鮭も焼いてから混ぜて、私にしては一手間かけましたよウインク



ひな祭りだからね音符
と、またも、ひな祭りアピールくるくる
『女の子のお祝いの日なんだよ、我が家にはいないけどね〜』
と話すと、
「ウチにもいるじゃない、お母さんは可愛い女の子だよぉ〜」
と次男イエローハーツブルーハーツ

ええ子やのぉ笑い泣き


私も子どもの頃から、行事やイベントを大切に教えてもらいながら育ちました。
私も出来る限り、息子たちには、季節を味わったり、文化に興味を持ち、敬意を払える子になってもらいたいです。

女の子のお家は、お雛様のお片づけ、お早めにがんばってくださいねウインク