Aloha!
本日は第4回目のハワイアンリトミックレッスンでした

もうすぐ3月ということで、
ひな祭り
をテーマにみんなでお歌を歌ったり、ウクレレ弾いたりしたのですが…




何度も何度も練習して、家ではバッチリだったのですが(←にわかに怪しい!?)、今日のレッスンでは笑っちゃうほど散々でした

上手くやろう
と意気込んで失敗したようです


酷いウクレレを、みんなでキレイな鈴の音でかき消していただき、本当に助かりました





ウクレレは雰囲気作りの小道具として登場させていますが、ウケ狙い
みたいになってしまっているので


もう少しハラハラせず聞いてもらえるよう、自主練に励みます



レッスンの後のランチ会で、どうしてハワイアンリトミックの先生になろうと思ったんですか、というご質問をいただきました

ハワイが大好きなのと、フラを習っていた経験があること、そして息子たちが小さかった頃、毎日気持ちが休まらず子育てに悩んでいた頃があったので、育児がひと段落した私がママたちがリフレッシュできる場を提供できればと思い取り組んでいる事など、お話させていただきました。
そして、また思い返すと、色々思い出しました。
育児が落ち着き、忙しかった幼稚園生ママを終えて、こどもたちが小学生になり、すっかり手が離れてしまい、私は仕事をしてるわけでもなく、手に職があるわけでもなく、ただの専業主婦で、ただのお母さん。
それも、お母さん業も日中は暇になってしまい、私のアイデンティティって何だろう…とちょっと寂しくなった時、「〇〇君のお母さん」ではなく、私が私として、今、自分に出来ることをしたい!と思いました。
それが、ハワイアンリトミックインストラクターを始めたキッカケだったと思います。
「ハワイが好き」と「私が私として」と「ママたちが楽しく子育てできるサポート」この3つがキッカケではありましたが、始めてみると、小さなおともだち、ママたちとの交流が次の私の原動力になっています

今日も参加してくれたおともだちがみんなとても可愛いくて
本当に幸せで、あぁ、素敵な経験をさせいただいているなぁとジーンとしながら帰路につきました


ご参加いただいた親子のみなさん、どうもありがとうございました🌈
