アップが遅くなりましたが先週の作り置き料理です!
 
今週分はまた後日アップしますねウインク
 
この週は、年末に購入した茅乃舎のお出汁を使った料理です。
茅乃舎で購入した際についていたレシピ本を参考に作ってみました。
 
 
つながる花1お品書きつながる花2
左上から時計回りで
 
・里芋の梅ポテサラ
・ぶりの香味揚げ
・厚揚げとキャベツのカレー炒め
・和風煮込みハンバーグ
・お味噌汁
・山菜の炊き込みご飯
 
{2496E553-EF3A-4738-8CBE-2B653D350BC6}

 

 

里芋の梅ポテサラのレシピです。

こちらも茅乃舎のお出汁を使います。

 

 

{0B636E30-4EF5-4C72-903C-99B4D42B3B6A}
 
茹でて潰した里芋に、梅干しと茅乃舎の出汁パックを破って入れます。

 

{DAA8FC1E-9A33-4982-9AAF-AB12E36693AF}

 

 

それを和えて終わりです!簡単カナヘイハート

 

{7CD4CBBD-F9C5-4A7C-A27B-9AD97B432D77}
 
 
 
 
次に和風煮込みハンバーグのレシピです。
 
ひき肉300g、みじん切り玉ねぎ(半分)、卵、薄力粉、塩胡椒を入れて混ぜ合わせます。
 

 

{2AC6E633-E0B6-4EB0-B565-FBE43B89E068}

 

 

こんな感じに粘り気が出るまでこねて、一口大に丸めます。

 

{F77ED67D-8704-4911-8CEE-DD8629F55CF7}

 

 

 

丸めたハンバーグと人参、レンコンを入れて焼きます。

レンコンを入れるスペースがなかったので、後から入れます。

 

{AA53B64E-B909-4177-97EB-DEC596E6643F}

 

 

火が通ったところに、水300ml、出汁パック1袋、醤油、みりんを入れて味を染み込ませます。

最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です!

 

{38FC373F-1F4D-4014-87BF-B900A2918E60}
 
 
ぶりの香味焼きも、お酒、レモン汁、出汁パックを破って混ぜて味付けをして揚げています。
お味噌汁は、かぶらないように福岡のフグ出汁にしてみましたあんぐりうさぎ
 
新しい食材やレシピ本は、マンネリから脱却できるので作ってても楽しいです。
 
気になる味は、次の記事で書きますねーてへぺろうさぎ
 
 
どくしゃになってね!