オウル・フィンランド日本協会のクリスマスパーティー | 青い光が見えたから - 16歳のフィンランド留学記

青い光が見えたから - 16歳のフィンランド留学記

「青い光が見えたから(講談社)」の筆者、高橋絵里香による
フィンランドの暮らしの記録。


11月下旬から12月上旬くらいまでのシーズンは、

クリスマスパーティーのラッシュ!


Pikkujoulut(小さなクリスマス)と呼ばれるパーティーは、

各学校、職場、ありとあらゆる団体が催すので、

ある年は、6つのクリスマスパーティーに顔を出したことも。



先日は、

日本に興味があるフィンランド人や

オウルに住んでいる日本人が集まって、


オウルのフィンランド日本協会のクリスマスパーティーが開かれた。



青い光が見えたから - 16歳のフィンランド留学記



クリスマスパイ(joulutorttu)や、ライスポリッジ(riisipuuro)など、
伝統的なフィンランドのクリスマスの食べ物をご用意。

なかでも、盛り上がったのが、
ジンジャークッキーのデコレーション選手権!(笑)

アイシングやアラザンを自由に使って。

みんなの目は真剣そのもの。


青い光が見えたから - 16歳のフィンランド留学記



青い光が見えたから - 16歳のフィンランド留学記



デコレーションされたジンジャークッキーの数々。


アイシングのチューブがなかなか固かったり、やわらかかったりで、

まっすぐな線を描くのも至難の業。


だから、シンプルそうに見えても、力作ぞろいなのです!(笑)


結局、トナカイの絵を描いたエルッキのクッキーが優勝!

私のツリーのクッキーは、1票差で2位に!





青い光が見えたから - 16歳のフィンランド留学記


わきあいあいとした雰囲気の中、

あっという間に経過した3時間。


30人近く人が集まった。


青い光が見えたから - 16歳のフィンランド留学記

パーティーの後は、2次会(?)で、アイスホッケー観戦!

地元オウルのチームの試合だった。

惜しくも1-4で負けちゃったけど、

アイスホッケー初めての留学生の子たちとも一緒に見れたし、

はらはらドキドキ楽しかった。にこ


その後は、オウル1人気なスポットで、

リニューアルオープンしたハンバーガー・バー に。


濃い1日だった~!




人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ