【ママがイライラしていると子供に出る影響3選!!】 | 子供に怒ってばかりの毎日は魔法のニコママメソッドでもうおしまい✨怒りの感情に振り回されず育児を楽しめるママになる❤️あおいはるか

子供に怒ってばかりの毎日は魔法のニコママメソッドでもうおしまい✨怒りの感情に振り回されず育児を楽しめるママになる❤️あおいはるか

子供に怒ってばかりの毎日は魔法のニコママメソッドでもうおしまい✨
怒りの感情に振り回されず育児を楽しめるママになれば子供との関係も激変します❤️
頑張ってるママたちの救世主❤️あおいはるか

また感情的に怒ってしまった・・・

子供に怒ってばかりで辛い毎日はもうおしまい✨

ママの負担がゼロになって家族みんなが笑顔になれる魔法のニコニコママメソッド😊

 

コントロールできない感情の裏には

あなたと子供を苦しめている「べきねば思考」が隠れてます💦

 

看護師歴20年4万人以上の人間心理を見てサポートしてきた

潜在意識改革のプロがあなたを苦しめている心の足枷を外し

笑顔で育児ができるママへと変身させます💖

 

頑張ってるママ達の救世主 あおいはるか

 

 

ママがイライラしていると子供に出る影響3選!!

 

今日はとってもいいお天気でしたね🌞

なんだかもう週末は夏になるとか??🌻

 

私夏って大好きなんです〜〜〜酔っ払い

今からウキウキですびっくりマーク

夫は夏が大嫌いで・・・真逆の夫婦ニヒヒ笑

 

さて、今日はママがイライラしていると子供に出る悪影響についてお話したいと思いますびっくりマーク

 

ママが一人でイライラしてるのではなく、

子供の前でイライラをまきちらした状態になること、

これ、【フキハラ】って言います滝汗

不機嫌ハラスメント滝汗

(今や何でもハラスメントになるんですね・・・)

 

子供の前で、大きな物音を立ててみたり、明らかに不機嫌な物言いだったり、

大きなため息だったり・・・

そんなママでも、ママを好きなのが子供なんですよ泣

だから、ママに何とか笑顔になってもらおうとします笑い泣き

子供って、健気ですよねぇ泣

 

その結果、子供がどうなるか??

 

1、自分が悪いと思う

 

子供が、自分が悪いことをしちゃったんじゃないかって思ってしまいますあせる

子供自身が自信をなくし、消極的になっていきますあせる

 

2、甘えられない

 

イライラしてるママに甘えるって、そりゃ〜〜〜無理な話ですよね〜〜滝汗

なので、自分がこうして欲しいという思いに蓋をします。

これが続くと、将来自分のしたいことがわからない大人になってしまいますあせる

 

3、ストレス発散を外でやる

 

家庭内で甘えられない、ストレスを発散させる場がないと、

そのストレスを外で発散させます。

子供同士の喧嘩や、いじめる側になってしまうこともあります。

 

 

3選って書きましたが、まだまだありますねポーン

長くなるので、3選にしましょう!!

 

ざっと書いても、イライラすることって、子供に百害あって一利なしなんですよ笑い泣き

 

それを知っても、まだあなたはイライラママを続けますか??

もういい加減、私と一緒に、ニコニコママを目指しませんか??ウインク飛び出すハート

 

 

 

【ニコママレッスン】では、

イライラを卒業したいママ、

いつも怒ってばかりのママに対して、

マンツーマンでのサポートを実施しています😊

 

🔸子供に対してイライラしなくなった✨

🔸子供に寄り添えるようになった✨

🔸今まで全然笑えてなかったことに気づいた✨

🔸育児が楽しくなった✨

🔸イライラしなくなったので、 夫婦関係もよくなった❤️

 

などのお声をたくさん頂いています😊

 

🔹育児がしんどいな

🔹子育てが楽しくないな

🔹最近笑えてないな

🔹1人になりたいな

🔹悩みを聞いて欲しい

 

そう思っているなら、

ぜひLINE登録してください😊📩

アップクリックして登録できます飛び出すハート

 

イライラせずに済むノウハウも配信してますので、

登録お待ちしてます😊✨

 

 

アップアップアップ

クリックでLINE追加できます

直接LINEで質問もOKですニコ

 

LINE ID @627gqzsj 

 

 

アップアップアップ

クリックでInstagram飛べます

 

 

アップアップアップ

クリックでFacebook飛べます