今日は

ミヨシジュンコさんのアドバンスクラス最終セッションでした。

 

 

自分の好みの筋肉について語る私とそれを微笑ましく見守ってくれる優しいジュンコさん⬆

 

 

 

この一カ月

ジュンコさんにもいろんなことが起きました。

 

決して平坦じゃない時間だったなと思う。

そこに関われたことを嬉しくも思います。

 

 

 

そこに出て来た話。

 

 

 

 

職人って

「作っているだけではだめだよね」という話。

 

 

 

 

売れっ子アーティスト、巨匠と呼ばれる存在なら関係ないけれど

 

一アーティストとして走り出した私たちレベルの人間にとっては

「ただただ作っていればいい」だけでは

広がらないんだよね。

 

 

 

生みだしたものを

社会へ繋げていくのが

生みだした側の責任でもあるはずなんだ。

 

 

「分かる奴が分かればいい」

 

それはもちろんそうなんだが

それがイコール「ふんぞりかえって買いに来るの待ってればいい」

ではないんだよね。

 

 

 

生まれたての赤ん坊と一緒に

買い物にでかけて

声をかけてくる知らないおばちゃんと世間話をしたり

いらないアドバイスをあしらったり

 

公園に連れて行って

知らないお母さんと世間話したり

適度な距離感で関わっていく力

 

学校に通うようになったら

先生と関わったり

 

自立するまで

ある程度親が社会とのパイプになるのと同じように

 

 

生みだした作品(我が子)も

離陸するまで寄り添うのは作者(親)のつとめでもあると思うんだ。

 

 

 

それがうまい人もいれば(子育てがうまい人とか)

めっぽう下手な人もいるわけで(私みたいな人とか)

 

そういうときは

協力し合って

 

巣立ちを応援し合えばいいのね。

 

 

 

 

 

作る人だからって

作るだけに専念するわけじゃなく

 

いろんな関わりを持って

礼儀や信頼や

距離感や互助があって

 

 

それで作品が誰かの手に届いて

誰かの人生に影響を与えたりするわけなんだよねって

 

 

 

 

ジュンコさんに言いながら

私が流れ弾にバスバス当たっていた(被弾…)

 

 

 

 

職人気質の人は

人と関わるの苦手な人が多いけど(はーい)

 

だからこそ

我が子の為を思って、下手でもいいから関わりを持とう。

 

 

 

もちろん

嫌な相手に我慢して付き合ったり

売るためだけに近づいたり

 

そんなことしなくていいの。

 

 

 

自分の創作活動を豊かにできるし

メリットたくさんあるからね!

 

 

 

私も関わりをもっと作っていこうと思います!

 

 

 

引き続き募集しています↓↓

 

お申込みが入り始めています。枠が少ないのでお早めに!

魁ブログ塾2期

【基本クラス】

・SNSの整備
FBのトップ画面、主力SNSの整備、連携(講義形式です)

・プロフィール基礎

プロフィールの作成テクニックをお伝えします(講義形式です)

・吐息を10万で売るグルコンダイジェスト

ファンビジネスとしてのあり方をおつたえします。

 

9月7日(月)13時~ 3名→満席

 

9月7日(月)21時~ 3名

 

9月10日(木)21時~ 3名

 

9月12日(土)10時~ 3名→2名

 

9月12日(土)21時~ 3名

 

価格:5,000円

 

 

【アドバンスクラス】

・プロフィール個別コンサル

プロフィール文を作るにあたり自分自身と向き合い、対話しながら言葉を下ろし一緒に作成していきます(セッション形式1回完結)

・ブログ1ヶ月個別コンサル

ブログの更新ができない理由、ブロックと向き合い、対話しながらご自身で記事を書いてもらいます(月2回のセッションとブログ見守り、時々拡散)

 

注意

いずれかの日程で基本クラスを受講してください。

基本クラスの受講料込みのお値段です。

基本クラスを受講後、やっぱりアドバンスを受けたいと思った場合、定員に空きがあれば差額(23,000円)でご案内します。

 

定員5名残3名

価格:28,000円

 

 

 

 

 

8月基本クラス受講生専用 アドバンスクラスお申込みはこちら↓↓

 

価格:23,000円

 

 

皆さまのお申込み、楽しみにしています!

未来のファンへ、あなたが届きますように。

 

 

ショップはこちらから

 

 

 

各種SNSはこちら