今日は、会社法LEGAL QUESTについて書きますね。

 

短いのでぜひ読んでみてくださいバイキンくん

 

 

おすすめ度

★★★★★(★5が満点)

 

<良い点>

・条文の引用数が豊富。

・Cokumnで書かれていることは、判例百選の解説部分に書いてあるようなものもあり、答案作成に役立つものが多い。

・Caseは百選事案を基に作成されているので、本書を読むだけで重要判例については網羅できる。

・条文の索引が付いている。

 

<悪い点>

・文章が淡泊で、良い意味でも悪い意味でも流れるように読めるため、論点が何かわかりづらい。

・図表が多少あるものの、初学者には手続の流れ等がイメージしづらい。

 

<まとめ>

全体として質が高いです。

本書さえ読んでおけば、会社法はどうにかなると思います。

リークエシリーズはその特徴として、文章が淡泊という点が挙げられると思います。

通読はしやすいが、どこが論点なのか、重要なのかわかりづらい、そのような特徴です。

通読も大事ですが、論文で迷った論点、条文の引用方法等があれば、索引で調べて、該当部分を読み込むという使い方でも良いかもしれません。

初学者の場合は特に、論文を解いてからでないと会社法のイメージは付かないと思います。

本書を通読するタイミングとしては、会社法の論点がなんとなくわかったなという時だと思います。

本書は、初学者~上級者におすすめできる完成形の基本書だと思います。

 

以上です。参考になれば幸いです。

 

読んでいただきありがとうございましたハリネズミ

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村