こんにちはー







お久しぶりでございます。

最後に更新したのはいつやったっけ…





見てくれる人いるかなー宇宙人くん
そんな今日は
ザックリですがブログに残そうと思います





1歳9ヶ月23日



•   3月予定だった1歳半健診
コロナの感染拡大防止の為延期
4月も延期
5月も延期


そしてやっと本日健診受けれましたー
1歳10ヶ月目前の1歳半健診
絵柄の指差しする時
他のモノに興味が出てしまい
1回目アウト
帰り際に指差し2回目したらオッケーでました
積木や指先を使った遊びは大好きで
プラレールを自分で繋げて電車走らせたり
シール剥がして、同じ絵柄の上に貼るなど
指先は器用でオッケー


発達も良好OK
どちらかと言うと大きいぐらいおいで
スクスク育ってくれて問題なし!



追加の予防接種だけ
3種類打ちに行くのと
歯科検診…
集団では🆖らしく
自ら歯医者に足を運ばなければいけません。

暑くなる前に予約取らなきゃ〜






•   保育園転園
3月まで通っていた保育園は0歳1歳2歳と
3クラスだけの園でした。
アットホームで親近感があり
優しい先生方でしたが
短期で追々転所をすると考え
今のうちに…と思って決意。

近所に出来た大きな保育園が
4月開園だったので申請したら
転園決定しました。



新築ホヤホヤの私立保育園
片道3分で行ける近距離♡
1歳児クラスは25人
月齢前半、後半で分けられ
かーくんは後半クラス

コロナ自粛中も休まず通い続け
25人いた1歳児クラスは
かーくん1人しか居なかったショボーン
0歳児に混じって遊んでいたけど物足りず
2歳児クラスで遊んでいたそうです。

6月に入り園児も増え
少し先輩気取りで
泣いてるお友達の頭を撫でたり
一緒にオモチャで遊んだり
楽しく過ごしているみたいです♡













•   言葉


すごく増えました!

アンパン(アンパンマン)

いーちーご

ばーなーな

どーじょ(どーぞ)

あてて(あけて)

まってー

いげろ(にげろ)

はーく(はやく)

いたーい

あーと(ありがと)

バイバイ

っあよ(おはよ)

きょーゆ(きょうりゅう)

たすけてー

はーひーほー(はーひふへほーバイキンセリフ)

などなど




最近は

あてて!ちょうらい!あとっ
あけて!ちょうだい!ありがとう

この3文字セットがお気に入りで
先にお礼を言う所が面白い笑い泣き



保育園に行ってから
日に日にお話し上手になって
毎日驚かされてます!








・卵白アレルギー問題
保育園では卵除去料理、代替えなど
工夫して給食がでます。
アレルギー用は器の色を変え
席も1人少し離れた場所で飲食です。
おかわりが出来ないシステムになっていて
そのかわり、他の子よりもてんこ盛りに
盛り付けてくれています。
卵料理がない日でもおかわりNG
(この日ぐらいいいのにね。)
かーくんは大食いなのでペロっと完食。
量足りてないんじゃない?っていつも思う。
残す時は睡魔に負けた時w

しっかり区別してくれてるのはありがたいけど
ちょっと厳しい?と感じるのは私だけかなー




後、5月から布おむつ(トレパン)開始。
園ではスムーズにオシッコも出てるらしく
トイトレいい感じです!
今朝は家で初めて成功しました♡
「でたー!」と本人も大喜びウインク





まだまだ色々な出来事があったけど
ダラダラ長くなりそうなので
また今度にします〜
(*´罒`*)








トマト丸かじり
(この後ヘタや芯まで完食
おかわりくれーっとギャン泣きされました)







最後まで読んで頂き
ありがとうございました♡

٩( ᐛ )( ᐖ )۶