今日は前回の続きでパンの試作です。


17日に小学生数名とパンを作るので


量や時間、手順など確認と


発酵機がないので


①湯せんでの発酵でうまくできるのか


②発酵待ちの時間にすること


③パンの出来など


を確認することに。



計量後、


時間をみてスタート❗️


コネコネ30分。


一次発酵40分。


発酵の間…

(アイシング作ってクッキーにベタ塗り予定)


フィンガーテスト❗️

良さそうなので

分割

ベンチタイム15分



ベンチタイム前のと比較。


成形。


2次発酵30分

(ベタ塗りの上にアイシングでお絵描き予定)


切り目を入れてマヨネーズ、チーズ

コーンやベーコンを入れました。


12分ほど…


焼き上がりましたニコニコ



2次発酵が少し長かったかも💦


3班分コネたのだけど


当日は4班。


2次発酵に工夫が必要そうです。


なんとかパンが無事できたので一安心。



でも


もう一度焼いてみとこうかなあ…。