私なりに毎日勉強がんばってます。ニコニコ

 

非常にうっかりさんな私。

性格だから仕方ないんだけど…。

まーうっかりミスをやらかすやらかす。

 

問題文を読み間違える。

 

うっかりミスをやらかすと、精神的ダメージがでかい。チーン

 

あんまりひどいので、検索しました。

 

どうやら、

  1. 注意散漫
  2. 思い込んで読んでいる

ということがわかった。

 

思い当たることしかない…。

 

1はその通りで、文章を追うときに、注意がチラチラ散っちゃって、文章を追えない。

例えば、1行目2行目と読むところを、1行目3行目とか読んじゃう。

 

2は本当に良くない。

この問題はこういうことを聞いているだろう!って高を括って読んでしまって、自分に都合のいいように読んで間違える。

 

まず、問題の頭の文字を左手の人差し指で押さえることにしました。

読んでる次の行以下を隠せるものがあればいいんだけど、試験会場には持ち込めないから。

 

すごく些細なことなんですが、この人差し指が結構いい。

「ここだぞ!」っていう注意する点があるだけで、意識も違います。

 

2も結局ぼーっと文章読んでるからいけないのであって。

人差し指に意識が行くと、注意が戻るって感じ。

 

とにかくこの対策で練習してみます。

試験までにはまだ時間があるので、別の対策もできるかもしれないし。

 

どっかのサイトで見たのは、問題文を2回読む、とかも。

大学受験向けですが。

 

スピードを求められる試験ではあるので、集中して注意深く問題文を読まねば。

 

…でも、こんなことに真剣に悩んでる受験生、いるのかなぁ…真顔