庄内浜 釣りバカ釣行紀 -4ページ目

庄内浜 釣りバカ釣行紀

庄内浜から近県の漁港まで・・・
その時々の釣り物を楽しむブログです。

初日は中途半端な波で磯も行けず

サーフもサッパリ・・・

前回位の波の高さなら迷わずサーフだったけど・・・

そんなこんなで散々な感じ・・・

しかし二日目は!!!!

 

Daiso(ダイソー)の釣具が大活躍!

この先はYouTubeで

 

 

カタクチイワシの接岸・・・

そして1mの波・・・

シーバス行くしかないですよね~

 

流石に昨日寝てないから今日の早起きはきつかった・・・

今この記事を書いてても眠気と闘っている

 

なんとか3時半起床、5時現場着・・・

想像通りキス釣りの人達は居ない

と云うか・・・

キス釣りの人達は波が高くてどうしようもないって感じ・・・

クーラーボックス持って佇んでる人たちは居た!

対岸には大勢の人達・・・

そして目の前で乱舞するシーバスたち・・・・

詳細はYouTubeで

 

 

                                                               

午前3時50分・・・・

セブンの綺麗なお姉さん曰く・・・・

 

今日は今シーズン最高の人出だって・・・・!

既に30組は来店

狙いは大物らしい・・・・

 

確かにカタクチイワシも入っているし・・・・

 

もしかしたら今日が今年最高の日か????

ネット(タモ)持ってきてないし・・・・大物は諦めた

 

庄内浜を当てどなく無くさまよう・・・・

汐が動けば釣れる感じはあった・・・

 

怒られるかも知れないが、30cm満たないキジハタ

 

そして今シーズン初の鯵!!!

なんとか体裁をつける格好にはなった。。。。

 

そして今回もYouTubeで

酔っぱらいながら睡魔と闘い作成したYouTube

期待しないでください・・・

 

 

YouTubeで情報をいただきました

片口が入っているのは赤川以北だと!!!!!

 

それじゃー昨日は釣れない訳だ・・・

 

しかし・・・

今年に入ってから二日連続の早起きがキツイ・・・

今日は力を振り絞って起きたのが4時

既に外は明るい・・・

 

ただ救いは、雨が降ってるって事・・・

これで、コアなアングラー以外は居ないはず(空いてるはず)

 

最初は赤川に行こうかと思い

直行経路(裏道)を走ってたのだが・・・

寝ぼけてたのか道を間違え

いつの間にか赤川を超えていた・・・

 

そのまま酒田に・・・

宮海を目指す・・・・

着いてみると昨日の半分以下の人数・・・

火力岸壁にもまばら!

予想通りだ・・・・

 

久しぶりのジギング

もはや前回はいつ釣れたのかも記憶にない・・・

28gのジグをセットし

後は打ち込むだけ・・・・

 

アシストフックもあるやつで、青物からヒラメまで・・・・

 

この模様はYouTubeで

 

 

今朝未明・・・・

セブンイレブンに寄ると多くのアングラーが・・・

綺麗なお姉さんも、今日は凄い人だよって

教えてくれた・・・

 

しかし・・・

磯に行ってみるとそうでもない・・・・?

 

お気に入りのポジションに入る

 

相変わらずアクティブな内陸の人達は浮島にボートで渡ったり・・・

 

波も無い穏やかな海・・・・

しかもスケスケ

期待薄・・・

 

山形新聞の情報ではカタクチイワシが入り

高活性だって・・・・

 

そんな気配は微塵もない・・・

 

しかし根魚は別みたいで・・・

そこそこ楽しませていただいた・・・・

 

そんな様子は今回もユーチューブで”

 

後半は庄内浜の釣り場状況を・・・

 

赤川サーフはヒラメ????!!!!

 

そして混んでたのはキス釣りの人達

 

そして今日の釣果

カサゴは鯵に比べると

釣りとしてはつまらない・・・