どこかで、


最後まで気持ちを伝え切れていない。


そんな想いが残ることが多い人生。



些細なこと。



最近、

特に気に留まることが増えた。



この感覚を、

よくよく感じてみた。



幼い頃の記憶。


誰も自分の話に興味がない、

私の話なんてつまらないと、


いつの間にか思い込んでいた。



そう思い込んだままだったから、


話し始めた段階で、

最後まで話すことを無意識に自分自身が諦めている。


途中で誰かが、

自分の話に割り込んで来てくれると、


どこかでホッと安心している。


話せなくて悔しい!って、

思う一方で、

自分からストップをかけられるのを望んでいる。



自分に無駄な話をさせるの止めてくれた、

ありがとう!って思っている。



話がおもしろいね!って言われると、

100%疑っている。笑



捻れて捻れて捻れまくっていた。


全部そのまま真っ直ぐに受け止めたら良いだけなのに。


自分の中で意味不明な闘いをしていた。



そもそも、

つまらない話をしてはいけないって誰が決めたのか。


つまらない話をしても大丈夫だった。


自分に関係のない話はつまらないと考えていた自分が、

人としてつまらなかった!笑



どんな話も、

自分事として捉えたら、

世界の見え方が変わる。


耳を傾けよう。