立秋を過ぎたから?この涼しさ。

火の仕事をするには、とても助かります。


さて。
photo:01


SATAKEの液状の離型剤、浅草橋のj4で「オススメ」って書いてあったので、初めて買ってみた!

スクールの頃からずっと、別のメーカーの液状のものを使っていたけど、色がグレーなのがずっと気になっていて。

でも同じSATAKEの粉末を自分で混ぜるタイプは、白いんだけど、定着が悪くて火に入れるとすぐパチパチ弾けてしまいうまく行かず…混ぜ方が悪かったのかも?

ただし、今回購入した液状のものは、同じく白いけど、粉末のタイプとは成分が違うそうで、

早速使ってみたら、これが超イイ◎


まず、使う前にボトルをシェイクすればいいから混ぜるのが楽。

そして、完成後とんぼ玉が外し易い上に、水洗いするだけで穴の内側を磨かなくてもいいくらいに離型剤が残らない!!

説明には「引っかき、点付け、作業中も離型剤が取れにくい」って書いてあり、まだ引っかきとか取れ易い作業をしてみてはいないけど、洗ったとき、粘りを感じたから、期待できそう。。


一気にいくつもの悩みが解決して、うれしいよー( ´ ▽ ` )ノ


離型剤でお悩みの方がいたら、ぜひおすすめしたいです。


iPhoneからの投稿