おはようございます。あおいです。

 

 

引越し楽しんでくださいね♡

 

 

もうすぐ引越しをされるという

クライアントさんに

 

何気なくメールの最後に

送った一言

 

 

すると

こんなお返事が返ってきました。

 

 

引越楽しんで下さい♡
のお言葉に、色々大変なのに、

楽しめるわけないやんかーー(ToT)

という自分がいました。

 

 

 

 

ですよねーーー。

 

 

 

引越し

しんどいわ、そりゃ。

 

 

私が今もし

引越しって言われたら

 

 

 

どーーーーっつ

となるもんね。

 

 

 

 

 

 

わかるわかる

 

 

 

 

 

もちろん

新しいおうちに引っ越せる

という楽しみもあるけれど

 

 

荷物まとめたり

手続きしたり

 

そういう大変なことも

たくさんある

 

 

それを

楽しめって言われてもねえ

 

 

 

っていう気持ち

よーわかります。

 

 

 

 

 

 

でも

先ほどの彼女

 

偉いなと思ったのは

その続きがあって

 

が、人生、今この瞬間しかないということは、

人生を楽しんで生きると決めることは、

 

結局、今の目の前の引越も、

楽しんでみたらいいんですね??

過去や未来の不安に、

まだまだ逃げて、

今を疎かにしてる気がします。

 

色々抵抗する気持ちもありますが、、
 

もう私は、

こんなモヤモヤばっかりの人生は

終わりにして楽しんで生きたいです。
 

なので、引越も楽しんでみますね。

 

 

 

 

 

そう

そうなんですよ

 

 

 

 

目の前の出来事を

楽しむかどうか

 

 

それは

自分で決められるんです。

 

 

 


 

 

 

 

 

昨日、宇野昌磨くんも

こんなことをおしゃっていました。

 

 

 

 

一回目のジャンプに

失敗した瞬間に

 

笑いがこみ上げてきた

 

これでもう

一位は逃したと思った

 

 

だからそのあとは

楽しんで滑ろうと思った

 

 

 

 

笑いがこみ上げてくる

ってどういうこと??

 

一見

おかしいようだけれど

 

 

それって

自分を冷静に客観的に

見ている視点がある、ということ

 

 

 

大観衆が見守る

あの大舞台で

 

客観的に

自分を分析して

 

ベストな状態に

持っていくことができる

って

 

 

ほんとにすごーーい

 

 

 

 

だからこその

銀メダルという結果

 

 

 

 

 

もし彼が

最初のジャンプで落ち込んで

 

 

それを引きずったまま

演技をしていたら

 

きっと

銀メダルという結果は

なかったと思います。

 

 

 

 

客観的な視点を持ちたい時のコツ

3年前に書いてました。

受け入れたい時は舞台から降りてみる

 

 

 

 

 

 

 

 

彼のような

アスリートの場合

 

結果は

ものすごーく大事なんだと思う

 

 

 

けれど

 

 

 

もしあなたが

 

楽しもうと決めたことを

楽しめなかったとしても

 

 

 

それもよしーーー

です。

 

 

 

 

だって

大事なことは

 

 

決めること

それを味わうこと。

 

 

 

 

 

そして

次どうするか?

だから。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

よんよんあかし

これはもう

楽しむしかないです。

 

 

よんよんあかし

「女(め)ぢから開花フェス」

(詳細は画像をクリックしてください)

 

 

★人生を変える発信サポート個人セッション

 


3月、4月度の受付致します。

お申し込みフォームより、ご希望の日程をお知らせください。
詳しくはこちらをご覧下さい。

 

★通常のibマッピングセッションはこちらです

 

 

 

 

■イベント・レンタルスペース■

ともに集い成長する場
fbページ ⇒グローアップスペースAoi
(いいね、くださるとありがたいです)


(画像クリックでホームページに飛びます)
おもしろくて(笑い)
ためになって(感動)
元気になる(活力)

イベントの企画・実施および
レンタルスペースの提供をさせていただいております


 

■初めてお越しいただいたた方へ■

お越しいただきありがとうございます。
・私はこんな人間です⇒プロフィールはこちら