🐰自己紹介🐰 


・令和3年に適応障害、軽い摂食障害となり1年7ヶ月休職した看護師。令和5年4月中旬より職場で慣らし勤務開始。

・が、しかし令和6年1月6日から、神経性無食欲症の診断で入院💦

・カロリー摂取の点滴を自宅でも行えるように、3月4日にポート造設手術施行し、3月13日退院→3月15日40℃の熱にて再入院→3月28日退院。


・とわちゃん(♂ミニウサギ)を愛する27歳🩷



皆さんこんにちは!


今日は昼の2時から、薬局で行われている栄養相談に行ってきました!


薬局に栄養士さんが常駐しているのか、無料でお話を聞いてもらい、アドバイス頂く感じです。


これまで、内科、心療内科には行っていたけど、食べてね〜って感じで終わっていた。


だけど、何をどのようにどうやって?



自分でカロリー計算してやっていくしかなかった。


でも実際必要なカロリーは?


そんなに量が食べれないのにどうしたらいいのかな?


そういう事を話ができる人がいなかった。



でも薬局の栄養士さんが優しくて、色々質問してくれて。


今の私は義務で食事をしているって分かった。


「美味しい」


「食べるのが楽しい」


そんな事は皆無だったんだ…



自分の気持ちを正直に話せて。


時間制限もなく、ゆっくりと…


働くには私の身長とか踏まえて、1300kcalは必要ってことも教えてくれた。


今、1100kcal摂取中。



まずは好きだったものを思い出して「食べたい」という気持ちを取り戻そうという目標になった。



栄養士さんには感謝感謝ですハート


次回も予約しました!