久しぶりに、仕事をしていて有難いなぁと思う出来事がありました。


久しぶりとは、何とも失礼だけど
看護師として仕事をさせてもらう、なんというか



この仕事でよかった!


と、思える出来事でした。



私は4時間のパートで、今は介護施設なので、


看護師としてと言うよりも、お風呂介助と簡単な処置に、食事、排泄介助がメインのお仕事。



利用されている方1人1人に寄り添った看護の提供には、なかなか至る事ができません



でも、この前。


看取りの段階に入った利用者さんの、褥瘡を処置していた時。


私にとって、忘れられない


心揺さぶられる出来事が起こりました





ずーーっと寝たままで、もう何日も目を開けているところを見ていなかった◯◯さん。





目が、しっかり開いて、わたしを見ています




思わず『◯◯さん、痛かったですか?』と、声をかけました。



すると、私を見てにっこり笑顔で、少しだけ、首を横に振りました



私はほっとして、『よかったです』と、笑顔で答えました




続けて『苦しいところはありませんか?』と聞くと、

それも、笑顔で、首を少しだけ横に振りました




声こそ出なかったけれど、




何かいいたそうに





ちょっとだけ、口元が動いていました




しっかり視線も合い、目も輝いていました




痩せこけてくぼんだ瞼と頬に、青ざめた、土気色の肌の色


その瞳の輝きは、ほんとに対照的で驚きました



この日の朝、3日ぶりに見た◯◯さん。



その様子から


旅立つ時間が、もうそこまで来ている


そう、見た瞬間に感じました




その、わずか1時間後の出来事です。




だからこそ、この笑顔にすごく驚いたし



尊い気持ちになりました


ありがたかった



その場にいられた事が



ものすごく、救われた気持ちになりました




この笑顔、ご家族の方に

見て欲しかったです



お話しさせてあげたかった








土日は仕事がお休みなので、その後はわかりません





熱心なご家族さんでしたので、コロナ禍でなかなか面会が出来なくて、きっと辛かったと思います





物事は、偶然のようで、必然だと

いつも思います



看護師になってから色々な方の旅立ちに、関わらせていただきました


病院だと、病気や事故が原因でって事がほとんどなので、今回の◯◯さんのように寿命を全うされる方とは、やっぱり全然感じる事がちがいました




施設だと、病院では比べられないくらい長いお付き合いになる事が多く


その分、家族さんとの関わりも増えます




だからこそなのかも知れません



上手く言えないけれど、◯◯さんが思う最後を迎えらることが出来たらいいな




家族にとって、大切な人であればあるほと、その旅立つ時に間に合わなかったという事になれば




残された方は、やっぱり少なくない後悔が残ります



見取りのケアは、本人さんだけじゃなく、これからを生きていく

家族さんや周りの方々のためのものでもある



私はそう思います




最高の笑顔



ありがとうございましたお願い





◯◯さん、いってらっしゃい!