累積睡眠不足のツケ(胃炎?) | 藤崎葵のおうちごはん日記

藤崎葵のおうちごはん日記

子宮体がんになった脂肪肝の私が作る「おうちごはん」と日々の記録

おはようございます

 

今日は

家族と彼氏くんの

お付き合い2周年記念日です

 

お手紙を添えて

家族に3万円を渡します

 

さて

どんな反応が返ってくるでしょーか

 

昨日は前の晩

ドラマに見入ってしまって

寝たのが11時半ごろだったのに

 

起きたのは4時半

 

それでも

お掃除をして

ごみをまとめ

朝ごはんを作ると

6時半からのニュースに

ギリギリです

 

お風呂に入るついでに

お風呂掃除もするので

シャワーだけなら15分で済むところ

30分くらいはかかります

 

お風呂掃除って

浴槽を洗うだけじゃなくて

 

壁や床

椅子や操作盤や手すり

 

そんなものまで洗ってると

どうしても時間かかりますよね

 

ちょっと油断すると

すぐカビが生えたりするので

こまめなお掃除は必須です

 

生活空間のお掃除にしても同じで

おトイレや玄関

キッチンの壁やコンロも

こまめに拭かないと

大掃除が大変になります

 

家族の言う「お休み」は

こういったお手入れを

代わりにやってくれる

という意味ではないので

 

お休み明けになると

クイックルワイパーとか

真っ黒になりますね

 

6時半からニュースを見て

7時から日常のメールチェック

家計簿つけとか

献立の融通をきかせたり

そんなことをやってます

 

家族が突然

「アレ食べたい」

と言い出したりするので

 

臨機応変にメニュー変更してます

 

といっても

土日どちらかで

一週間分の食材を

まとめて買っているので

 

できる範囲で

ということになりますけど

 

相変わらず

8時にアラームが鳴っても

自力では起きてこない家族

 

何度か声をかけないと

目を覚ましません

 

「んあ?」

って言っても

またスウッと寝てしまうので

 

12時に寝ようが3時に寝ようが

8時に起こしたとき

めちゃくちゃ眠そうです

 

多分12時間くらい寝ないと

寝足りないんじゃないでしょうか

 

前日にパン屋さんへ行ったので

朝ごはんはこうです

 

 

シャキシャキ淡路島の玉ねぎ明太

 

 

特に玉ねぎがたっぷりな今回

美味しかったですね

 

サラダはフルバージョン

 

 

このハム

トップバリュ(ベストプライス)の

「ちょっと厚め」というやつ

 

食べ応えがあって美味しいんです

 

ほかのトップバリュ商品は

系列のKOHYOでも買えますが

これだけはダメなんですよね

 

なので

わざわざ

イオンフードスタイルで買ってます

 

眠い眠いと

ほぼ目が開かない私

 

「ごはん食べたら寝ときなさいよ」

と家族

 

お洗濯が完了したら

たたんで片付けて

次のお洗濯

 

柔軟剤を効かせたいので

普通のバスタオル類と

枕カバーにしてるタオルは

別々に洗ってます

 

乾燥までやってくれる洗濯機は

ホントに助かります

 

家族は

手術の傷が痛いのに

なぜか出勤すると準備してました

 

今まで

「行きたくな~い」

「ダル~い、痛~い」

と休んでばかりだったのに

 

どういう風の吹き回し?

 

見送ってすぐに

お洗濯が終わったので

片付けたあと

乾燥フィルターを洗って

 

家族が帰ったら

ボタンを押せば済むように

洗剤や柔軟剤、漂白剤をセット

 

ウチのお洗濯はコレ

 

 

漂白剤(液体)はこちら

 

 

これにプラスして

粉の漂白剤も使います

 

 

柔軟剤はコレ

 

 

最後に香りづけのビーズ

 

 

自分のニオイが気になる私と家族

ボディソープも

デオコのクレンズと

 

 

バウンシアを

ワンプッシュずつブレンド

 

 

それでも

夕方にはニオイが気になりますね

 

多分

ほかの人に言わせたら

「全然臭くないよ」

なんだと思いますが

 

気になるものは仕方がない

 

お洗濯が終わったら

ちょうどお昼のニュースです

 

ビーフシチューの残りを温め

ごはんにかけて食べました

 

 

まだ残っていたので

耐熱容器に入れて

お鍋を空にしました

 

炊飯器のお釜と内ブタ

お鍋とお皿を洗って

乾かしておきます

 

そこで電池切れ

 

さすがに

こうも睡眠不足が続くと

電池切れしますね

 

1時間半ほど寝てました

 

晩ごはんは筋肉メシなので

 

冷凍のブロッコリーを解凍

 

 

大根おろしを作って

揚げなすと和えて煮びたしに

 

 

ぱくぱくトマト

(家族の命名です)

も仕込みます

 

 

付け合わせの味玉も仕込み済み

 

 

お味噌汁はなめこがスタンバイ

 

ごはんは1合半セット

 

家族から帰るコールがあったら

お味噌汁を仕上げて

鶏手羽元のポン酢煮込みを

作ります

 

 

作り置きのお惣菜なので

鶏の手羽元は約1キロ

 

ポン酢はCO-OPの安いやつ

360mlを全部使います

 

 

手羽元のグレーズを

キッチンペーパーで拭いて

 

 

鍋に入れたら

 

 

中央にニンニクとショウガを落とし

 

 

味ぽんをドバドバ

 

開いた容器に水を入れ

そのままお鍋へ

 

 

中火でわいたら

フタをして中火のまま15分

 

これだけです

 

家族が帰ってきたタイミングで

ちゃんと仕上がりました

 

 

ありゃ

たまごが隠れちゃってますね

 

 

お味噌汁はなめこ

 

 

ぱくぱくトマトと

揚げ茄子の煮びたし

 

 

そして

鶏のさっぱり煮

 

 

美味しく出来てました

 

 

最近なんだか

食直後に

胃がキリキリ痛いんですよね

 

そして背中も痛い

 

検索すると

だいたい「ストレス」

って出てくるんですが

 

これも

累積睡眠不足のせいかもなぁ

 

そんな睡眠不足に

冷感掛布団が欲しいです

 

敷パッドはあるけど

掛け布団に冷感って

ないのかなぁ

 

と思ってたら

あるらしいんですよ

 

懸賞垢さんのRPで知ったんですけど

 

布団をかぶっていないと

熟睡できないタチの私

 

今のお布団は暑いんですよね

 

でも

仕方ないから

今夜もそれでおやすみなさい

 

なんですが

つい

『南くんの恋人』と

『西園寺さんは家事をしない』を

続けて観てしまいました

 

しかも

ついうっかり

コーヒーを淹れるのも

ゆでたまごを作るのも

忘れていました

 

こりゃあ3時起きかな

(この時すでに11時半)

と言ったら

 

「たまにはアタシがやっとくわよ」

「アンタは寝なさい」

 

そうはいっても

NHKの取材カメラが入ったので

レシピのメモがはがしてあって

 

いちいち作り方を指示しないとです

 

寝てられません

 

結局寝たのは12時近く

 

起きなきゃ

という思いがあったのか

3時に目が覚めたんですが

 

もうちょっと寝ておこう

ということで4時半起き

 

連日4~5時間睡眠

 

こりゃあダメになるわ

 

現にもう

胃や背中が痛いわけですし

 

昼間も眠くて

パフォーマンスが落ちてます

 

朝の家事を1日おきとかにして

睡眠時間を確保したら?

とも言われるんですけどね

 

お掃除とかって

毎日しなきゃいけないもの?

って訊かれますね

 

お掃除も洗いものも

ため込むタイプの人にねwww

 

毎日やって習慣にしないから

そうやってしんどくなって

先送りしてため込む

って悪循環なんでしょーが

 

私はきれい好きでも

スーパー家政婦でもないですよ

 

どちらかというとズボラです

 

いかに手抜きをして

清潔さとか健康を維持するか

 

ってとこで確立させたのが

今の状況なわけです

 

さて

今日も目いっぱい家事やりました

 

記念日といっても

家族と彼氏くんの記念日であって

私は関係ないので

朝ごはんは

豪華ではないですが

 

せめて

アスパラベーコンを添えます


昨日

睡眠不足がたたって

キュウリのきゅうちゃんを

作れなかったので

今日は作りたいですね

 

では、また