抑うつ傾向 | 藤崎葵のおうちごはん日記

藤崎葵のおうちごはん日記

子宮体がんになった脂肪肝の私が作る「おうちごはん」と日々の記録

食欲が全くと言っていい
ほどない。食べることが
億劫。朝のシャワーさえ
機械的にこなさなければ
パスしていることだろう。

丸太になって、一日中
転がっていたい。眠気
だけが生活を支配する。

無理矢理起きて着替え、
出勤。ものすごく早く
着いてしまった。定時
にならないと開かない。

仕方なく煙草を2本吸ってから行った。

替えのナプキンを入れた
ポーチを、トイレに置き、
(もちろん断ってから)
事務仕事に取り掛かる。

朝礼前に仕事を始めるのは私だけ。

さっさと事務仕事を
終えて内職に移った。
今日も急ぎの仕事が
ある筈だったが部材
が届かないのでヒマ。

少人数で、ゆっくり作業をする。

ケモの副作用で具合いが
悪かった時はスルーした
人が、生理と知りすごく
心配して気を使ってくる。

何だか気持ちが悪かった。

PCの仕事をしても
良かったのだけど、
ずっと内職をした。

急ぎの仕事の横でゆっくり作業。

肉体的には疲労が蓄積
していく。ストレスも
どんどんたまっていく。

私は、何の為にここにいるのだろう。

煙草を買って帰るつもり
だったけれど、それより
早く帰りたくてバス停へ。

帰宅後お土産の人形焼で疲れを癒す。

経血の量が増えてきた。
明日は長時間用のもの
を着用する必要がある。

今週の土曜日はお休み。
やっと少し休養になる。
やはり1日では回復しない。

WHOも、重い腰を上げて、
パンデミックを表明した。
時すでに遅しの感がある。

USJは、TDRより早く
開園するらしいけれど、
大丈夫なのだろうか?

株価もダウも暴落を
続けている。底値は
どの辺なのか不明だ。

個人商店は、バタバタと倒れるだろう。

先行き不安な始まり
となった五輪イヤー。
令和は厳しい時代か。
(2020/03/12 18:15:59)