こんにちは![]()
家族みんながhappy☆
3児ワンオペママでも笑顔になれた
家族時間を大切にできる時短起業
ハピネス起業コンサルタント蒼井わかです![]()
ブログのタイトル付けってどうやってますか??
起業塾などに入った経験のある方なら一度は言われたことがある言葉
《魅力的なタイトルを付けて!!》
あなたも言われたことない??
魅力的なタイトルはとても大事です
あなたは誰かのブログを読む時にどうやってそのブログを選びましたか??
大抵の人はタイトルを見て
そのブログには自分の知りたいことが書いてある
と思って読みますよね
そしてブログを読んでいくと
あれっ?!
知りたかったことが書いてない
あのタイトルはな何だったの??
そうなることがありませんか??
私はこのお仕事の他にカウンセラーや講師もしています
同期の仲間や生徒さんからの相談でブログの添削などをしていたり
同業者のブログを読むこともあります
その時にこのタイトル釣りに出会うとガッカリします
今日の私のブログのタイトルが
お客様が去っていくタイトルを付けていませんか??
なので、どんなタイトルだとお客様が去っていってしまうんだろう??
と興味を持ってくださった方が読んでくださると思います
それなのに私が
今日は○○してきました〜
このお仕事を始めたらこんな良いことがありました〜
私の講座はこれです
みたいな内容ばかり書いていたら
はぁぁぁぁぁ???
何じゃこりゃ〜
ってなりませんか??
そしてもう二度と釣られない、読まない!!
と強く思いますよね
何度も言いますが
タイトルが魅力的なのはとても大事です
タイトルに魅力がないとそもそもクリックしてもらえないし読んでもらえません
でもそのタイトルと内容が合っていないと・・・
そのブログを読んだお客様はガッカリしてもう二度ときてくれません
タイトルに釣られて読むので一時的にアクセス数やクリック数は増えます
そして
信用を無くしてお客様がどんどん去っていく
ということになります
これではどれだけ魅力的なタイトルを付けても集客には繋がりませんよね
タイトル詐欺はしない
お客様から信用して頂けないと集客はできません
そこを理解していないとどれだけ努力しても売り上げには繋がりませんよね
魅力的なタイトルとそれに沿った内容で信頼を得ていきましょう
私の場合どうしたらいいの?
個別のお悩みやご質問はLINEからどうぞ♡
ご登録は
▼画像をクリックでも登録できます▼

ID検索はこちら @826ksget



