みくるですニコニコ


『なぞりがき源氏物語』をなぞりました。



第2帖「箒木」です。



世にいう「雨夜の品定め」のシーンです。

「光る君へ」でオマージュされ話題になりました。



こちらのシーンから藤原公任は『源氏物語』の頭中将のようなポジションの人物かと思っていました。



頭中将は光源氏の親友で、出世を競い合うライバルでもある人物です。舞や和琴の名手としても知られます。



紫式部に「男性たちの口を借りて、女性の気持ちや態度の複雑さを描いておいたわ」と言わせているのが面白いです。



今回も『日経ウーマン』の付録の万年筆でなぞりました。



インクがやっと無くなったので洗浄しています。

私は空になったカートリッジにインクを入れて使おうと思っているのですが、mizutamaさんがコンバーターがセットになった安価な万年筆を紹介されていました。

この万年筆を何本か買えば、色んなインクを入れて気軽に楽しめそうです。

mizutamaさんが使用されていたのは筆ペンタイプのものです。
お絵描きできたら楽しいだろうなあ口笛



このシリーズにはガラスペンもあるけれど、個体差が大きくておすすめしないそうです。


『源氏物語』がなぞれる本は何冊も出ています。「光る君へ」がブームになっていて嬉しいです口笛

クッキージンジャーブレッドマンドーナツピンクドーナツ

右矢印お気に入りのアイテム紹介中飛び出すハート


いつも応援ありがとうございますハート

塗り絵ランキング
塗り絵ランキング



見て下さってありがとうございますラブラブ