十年くらい前かな。

盲腸拗らせて破裂して

腹膜炎で亡くなった知り合いがいてね。


手術はできたけど、

何日も経たずに亡くなったって聞いたの。

お葬式で。


だからさ、

虫垂炎めちゃくちゃ怖いって思ってたのに

何でもっと早く、夜の時点で病院に連れていかなかったんだよって悔やんで自分を責めてさ。


手術に入れたけど

中を見たらもっと大変なことになってて

手遅れだったらどうしようって

ずっと怖くて震えてた。



今日の【やすし】のお迎えとか、

父の葬式のスケジュールとか

直近1週間の仕事や予定の調整。


朝から何も食べてなかったから

病院のレストランに行ってみたけど

食欲なくてお蕎麦を半分くらい食べた。



3時間近い手術だったけど

手術は無事に終わった。


お父さん軽症ではなかったです。少し穴が空いて肝臓の方に飛び散ってたので。じゃー重症かと言うと、お腹全体までは広がってはなかったので、その間の中度症って感じですかね。


お父さんしっかり洗浄して手術は終えてますが、細胞レベルの膿をを取るのは不可能なのでそこは抗生剤で叩くって感じで治療していきます。


お父さん入院は軽症なら5日くらい。重症なら1ヶ月。中度なので、まーその間って感じかな。



2週間も入院なの?!ってその時に知らされる。


手術が終わったのが17時前。

最初に痛がってから、1日半で盲腸穴開いてた。


子どもの進行は早い。




自分の備忘録とすることと

気持ちを整理する為にブログに書きました。。




先生が

5歳という年齢での虫垂炎は

無くはないけど、ほんとに珍しいこと。


まだ表現もうまく無いし

緊急性を感じられないから

発見が遅くなる、と。



まさにそれだったなって。

2回も病院行って診てもらって

救急車にも乗ったのに

本人の元気な姿を見たら、回復してんじゃね?

って感じちゃうし虫垂炎を疑えない。

もう病院行くの躊躇(ためら)っちゃうよね。

躊躇っちゃった。自分を責めてもしょうがない。

分かっているけど


メンタルがめちゃくちゃだ。

滅入る。