6か月で入園するとま
来月から離乳食始めよ~ってのんきに思っていたけど
入園前に始めたほうがよくない!?って思い立ち
急遽離乳食始めました。ベビーフードで!
離乳食を市販のみで進める「ベビーフードカレンダー」を参考にしてます。
アプリ「ベビーフーズ」も使ってます。
2回食は、朝夕でやっています。
保育園の給食は、3回食が始まってからにしようと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
卵黄はパクパで始めて、2セット買いました。
でも、なかなか進まない!
パクパで最後まではいけない(金銭的に)
そのため、最初は、ゆで卵を作って
卵黄を裏ごししたものを冷凍保存しました。
タッパに入れて冷凍しちゃえば、スプーンで必要量すくえます。
0.5gずつ増やしているけど、やりやすい!
しかし、この冷凍卵黄
パサついていてなかなか食べにくそう・・・。
ゆで卵3個分くらいは、やったけどやめました。
今は、毎朝溶き卵(卵黄)を沸騰したお湯で茹で?てます。
出来上がったゆで卵黄のgをはかるのもやりやすい。
余った分は親のスープの具にしちゃってます。
ゆで卵黄と生協の冷凍豆腐に
ピジョンの野菜スープの素とか和光堂のみそしるの素
を使って具とスープを合体させて作ってます。
卵黄1個が20g目安なんですかね?
まだ先は長いけどとりあえず卵スープで行こうと思います。
生卵を卵黄と卵白に分けると完全に分けきれない
ゆで卵より火のとおりが弱い場合がある
などで注意が必要みたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
御用達のまつやのおかゆは
西松屋で
税抜き259円(5/21)
税抜き229円(4/26)
値上がりしている・・・
お買い物するときは、ポイントサイト経由がお得!
モッピー 紹介コード:SzxFe1d3