移植1週間前の受診でした。
移植の時は受診日が決まっているからありがたい・・・
血液検査も超音波検査も問題なかったとのこと
スクリーニング検査の検査結果も出てて問題なしでした
ルトラールが処方されました
着床の窓がずれているので
24時の服用・・・
緊張・・・
24時に寝落ちするくらいなら
23時に飲んでいいからと言われました
その後の食後3回飲むのも忘れそうになるんだよね・・・
忘れませんように・・・
次は移植2日前にシート移植をしにいきます。
今回も2個移植です。
今は
ラクトフェリン
葉酸&ビタミンD
ウムリン(1日1袋)
飲んでます










2019秋 ③採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)
2020冬 ④採卵→4個採卵→2個凍結(5day4BB,6day4BC)(アンタゴニスト法)
2020春 ⑤採卵→13個採卵→2個凍結(5day4BC,6day4BC)(アンタゴニスト法)
2020夏 TRIO検査
2020冬 ⑥採卵→胚盤胞1つできるが凍結ならず(アンタゴニスト法)
2021冬 ①移植→陰性
2021春 ②移植→陽性→6w5d流産確定
2022春 ③移植→陰性
2022春 ⑦採卵→2個採卵→1個凍結(7day4BC)(アンタゴニスト法)
2022夏 ⑧採卵→2個採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)
2022秋 ⑨採卵→7個採卵→1個凍結(6day4AB)(アンタゴニスト法)
2022秋 ④移植→陰性
2023冬 ⑩採卵→延期
2023春 ⑩採卵→1個採卵→凍結ならず(アンタゴニスト法)
2023春 ⑪採卵→2個採卵→凍結ならず(ショート法)
2023夏 ⑫採卵→5個採卵→胚盤胞1つできるが凍結ならず(アンタゴニスト法)
2023秋 ⑬採卵→6個採卵→1個凍結(6day4BC)(PPOS)
2023冬 ⑭採卵→4個採卵→1個凍結(5day4AB)(PPOS)
2024冬 ⑤移植










楽天でお買い物するときは
ポイントサイトを経由することが多いです。