【妊活】採卵12回目⑤D21。採卵日。 | あおいの生活。

あおいの生活。

✽アラフォーカップル✽節約生活勉強中✽東北在住✽不妊治療中✽通信大学卒業✽

D21が採卵日でした。

過去1遅い・・・

当初の採卵予定日より1週間遅れでした

 

でも

卵の個数はありそう。

そして、排卵しちゃうかもくらいに育っている。

 

って状況でした。

 

なのでクリニックについたら内診がありました

院長先生が内診して、

「排卵してない」

ことを確認したので採卵に入れることになりました

 

今回は、二人目の採卵でした

個数が多かったので麻酔ありだったので待っている間に点滴されました

久しぶり~

開院当初からいらっしゃる看護師さんだったので

点滴スムーズにしていただきました

 

排卵防止に

ジクロフェナクナトリウム坐剤

が3日前から飲んでいたせいか?

今回は痛くなかった

いつもは、まず麻酔が痛いし

その後の採卵も痛かったのに

 

10個くらいあったような気がしますが

結果5個採れたそうです

無事、育って欲しい・・・

 

↓料金

 

D4から採卵日まで同月だったので

採卵日当日は0円でした!

いつも2万円くらいかかってるけど。

 

 

 

サプリは今回↓のを飲んでます。

ラクトフェリン

プレグナ

 

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

2019秋  ③採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)

2020冬  ④採卵→4個採卵→2個凍結(5day4BB,6day4BC)(アンタゴニスト法)

2020春  ⑤採卵→13個採卵→2個凍結(5day4BC,6day4BC)(アンタゴニスト法)

2020夏  TRIO検査

2020冬  ⑥採卵→胚盤胞1つできるが凍結ならず(アンタゴニスト法)

2021冬  ①移植→陰性

2021春  ②移植→陽性→6w5d流産確定

2022春  ③移植→陰性

2022春  ⑦採卵→2個採卵→1個凍結(7day4BC)(アンタゴニスト法)

2022夏  ⑧採卵→2個採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)

2022秋  ⑨採卵→7個採卵→1個凍結(6day4AB)(アンタゴニスト法)

2022秋  ④移植→陰性

2023冬  ⑩採卵→延期

2023春  ⑩採卵→1個採卵→凍結ならず(アンタゴニスト法)

2023春  ⑪採卵→2個採卵→凍結ならず(ショート法)

2023夏  ⑫採卵(アンタゴニスト法)→5個採卵

 
猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
 
 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

楽天でお買い物するときは

ポイントサイトを経由することが多いです。

 

ポイントサイトのポイントインカム