ダメでしたー。
そしたら、計画立てて半年たつから
計画立てるところからやり直しだと。
石川くんと一緒に受診、めんどくさい!
どっちみち
採卵後10日後に受診して生理がギリギリきてなくて
再受診しないといけなかったんだけど!
ネットで私の分は10日以内にギリギリ取れたけど
同じ時間帯の石川くんの分が取れなくて
電話したら
生理来てないのに見込みで予約しないでください。
って怒られた
え!そうなの!?知らなかったし!
「今回だけですから」「見込みでとらないでください」
って3回くらい言われた
段々むかついてきて
っていうか
こんなに成果出てないんだから
手厚くしろよ!
毎回同じことの繰り返しだし。










2018 結婚(30代夫婦)
2018秋 街の産婦人科受診
石川くん無精子症と言われる
2019冬 大学病院受診
石川くん重度の乏精子症と判明
2019春 ①採卵→胚盤胞にならず
2019春 子宮内膜ポリープ切除
2019夏 ②採卵→胚盤胞になるが凍結ならず
2019夏 クリニックへ転院
2019秋 ③採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)
2020冬 ④採卵→4個採卵→2個凍結(5day4BB,6day4BC)(アンタゴニスト法)
2020春 ⑤採卵→13個採卵→2個凍結(5day4BC,6day4BC)(アンタゴニスト法)
2020夏 TRIO検査
2020冬 ⑥採卵→胚盤胞1つできるが凍結ならず(アンタゴニスト法)
2021冬 ①移植→陰性
2021春 ②移植→陽性→6w5d流産確定
2022春 ③移植→陰性
2022春 ⑦採卵→2個採卵→1個凍結(7day4BC)(アンタゴニスト法)
2022夏 ⑧採卵→2個採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)
2022秋 ⑨採卵→7個採卵→1個凍結(6day4AB)(アンタゴニスト法)
2022秋 ④移植→陰性
2023冬 ⑩採卵→延期
2023春 ⑩採卵→1個採卵→凍結ならず(アンタゴニスト法)
2023春 ⑪採卵→2個採卵→凍結ならず(ショート法)