【妊活】子宮内膜ポリープ(前半) | あおいの生活。

あおいの生活。

✽アラフォーカップル✽節約生活勉強中✽東北在住✽不妊治療中✽通信大学卒業✽

子宮内膜ポリープの切除のために生理終了直後

2泊3日で入院しました。

 

入院の日は、手術の説明のため家族の同伴が必要

手術の日は、手術中家族の待機が必要

ということで、石川くんも病院の近くのホテルに2泊3日してもらいました

(石川くんは、毎晩久しぶりに飲み歩いて楽しめたのではないかしらニヤリ

 

持ってくるように言われたもの:

・洗面用具

・タオル

・バスタオル

・取手付コップ ←ハミガキは別のコップ使ったら使用機会なし

・箸 ←忘れて売店で買いましたあせる

・内履き

・着替え

・パジャマ(レンタルもあり) ←ロンTとリラコ持参

・イヤホン ←テレビ見るつもりないので持参せず

・サニタリーショーツ ←外来の看護師さんに持ってくるように言われたけど、結局必要なし

・ナプキン ←夜用と昼用数枚ずつ持参して夜用1枚を手術前に預けました

 

午前中の入院で、お医者さんからの手術の説明を石川くんとふたりでききました

不妊治療含めて質問していいですよ、ってことだったので

今後の不妊治療の予定きいたら

前の先生と今日の先生の言うこと違うのね

よくわからないのでポリープ手術後に受診があるのでその時に改めて聞くことにしました。

 

そのあとは、麻酔科の先生と手術の看護師さん?からの説明をうけてました。

 

石川くんが帰ったあと、シャワーあびて持参したパジャマに着替えてベットでスマホ。

 

うちの病院は

シャワー室1つ(予約不要)浴室1つ(予約必要)

1日目に入って、あとはボディーシートで拭こうかなぁと思ってたので

下着の替えも1日分のみ持参しました。

 

古い病院のせいか、コンセントが棚の裏にしかなくて

充電器のコードの長さが足りなくて充電できなくて焦るあせる

看護師さんに訊いたら、延長コードかしていただけました。

 

ごはんおいしいってブログで見かけたので楽しみにしていたのですが

消化しやすいごはんが昼夜でました。(通常食じゃないのね)

ごはんの盛りはよかったです笑

 

夜ごはんのあとは食事禁止

OS-1を2本翌日11時半まで飲んでいいということでした。(手術は14時予定)

下剤はなかったです。

 

9時消灯、6時起床

寝れないよね・・・

相部屋だったので、眠りが浅かったのか、

夜中にも目が覚め、目覚ましなしでも朝起きれました

借りた延長コードの調子が悪くて、なかなか充電されず、抜き差し抜き差ししてなんとか充電してました。

 

スマホで漫画読み放題を契約して読みまくろう!って思っていて

いざ契約してみてたけど、読みたい本が一切なくて即解約しました。

読み放題と1冊ずつ買うのだとレパートリー違うのね。がっかり。

幸い、お試し期間があったので無料でした。

 

11時半までにOS-1を2本飲み、そのあとは、水分も禁止

手術が1時間遅くなっても水分飲める時間のびないしつらいショック

手術の30分前くらいにお医者さんと看護師さんと3人で手術室に行きました。

自分のパジャマ上下でOKで、上の下着は取ってくださいと言われていました。

 

手術室がめっちゃ寒かったのですが、ベットに寝てかぶせられたシーツ?があったかかったです。

髪が長いのでしばったのですが、飾り付きのゴムしか持参してなくて

これまた購買で黒ゴムかいました。

ゴムで縛ってから、ヘアキャップしました。

麻酔は、手の甲に刺されました。ビビッちゃいましたが大丈夫でした。

麻酔がピリピリするということでしたが、ピリピリよりビリビリ!痛い!

痛みが手の甲から上がってきて、脇まで達するまでに意識がなくなり

名前を呼ばれて目が覚めたら終わってました。

病室でて戻ってくるまで2時間くらいだったと思います。