東京いる間に前の職場で人間ドックを受けてました。
結果にびっくり
要精検
乳房超音波で右乳腺腫瘤を認めますので、精査が必要です。
正直ショック
治療があった場合のことを考えて引っ越してから東北で検査を受けることにしました。
しかしね
病院ないのよね
検査受けられる病院が県立病院1件のみ、平日午前中のみです。
初回は予約なしだったので待ち時間長っ!!
そして、初回は問診のみで検査は別の日になりました。
検査の日は、予約してあったので早かったです!
さらっと終わりまして、次回半年後再検査となりました。
半年後の再検査も終わりまして、 良性だといわれました。
県立病院での検査の先生、ふたりとも
なぜ要精査までなったのかな???って雰囲気でした。。。
おそらく・・・
数年前にエコー受けた時も
「乳腺腫瘤疑」「乳腺のう胞」との結果で年1の検査となっていたのですが
年1の検査ってことでさほど気にしていなくて忘れていたので
受診したのも2015年2017年とやれるときに検診に行くかんじでした。(その前の結果は捨てちゃったようだわ)
そのあと2018年に人間ドック受けたのは別の病院で
先生?技師さん?に「前になにか言われたことありますか?」って聞かれたときに
「特には・・・記憶にないですねぇ」って答えてしまったからかしらと思われます・・・。
(書いてあったけど、言われてはない!屁理屈)
良性だったからよかったものの・・・
のんきすぎたわね