北アルプス1日目☆上高地〜涸沢 | 中村葵ブログ「中村葵の*ぽかぽか*ぁぉぃ日和(*´∀`*)♪」by Ameba

北アルプス1日目☆上高地〜涸沢

やほ!

8月8.9.10日と、お父さんと北アルプスに行った写真を載せていきたいと思います!!\(^o^)/

たくさんありすぎて、今まで書けずw


最近は涼しくなってきたので、山は寒いのかな?


コースは

1日目...上高地~涸沢
2日目...涸沢~奥穂高
3日目...奥穂高~涸沢岳~北穂高~上高地





【1日目】

上高地~涸沢

{E00F3AF9-6608-47AC-9D66-98857A36926A:01}

新島々駅まで、お母さんたち旅行組に送ってもらい、

5時20分くらいのバスで、上高地へ!!

{E16DBABB-D661-4527-9870-B480B778B297:01}
一年ぶりの上高地!

一年前は

好日山荘さんの

山のぼり☆大好き

という番組で槍ヶ岳を登りました( ^ω^ )



{E6C12633-7DFC-4411-8CDC-51F5C599BC23:01}
ここでレイヤリングなどを\(^o^)/

帽子...THE NORTH FACE
Tシャツ...THE NORTH FACE
長袖インナー...Patagonia
短パン...Arc'teryx
Tシャツ....THE NORTH FACE
靴下....THE NORTH FACE
靴...zambalan
ザック...Arc'teryx


トレッキングポール、ヘルメット、テントなども持って準備満タン!!

{D51B73F7-003F-43A2-9816-267B635C9956:01}
父、おしゃれですw


朝は思ったよりとても冷えていて、寒かったです!


私はいつも、日焼け防止のためと汗をすぐに乾かしてくれるので、長袖のベースレイヤーを着ています(*^_^*)


そして

ここで、ちゃんと登山計画書を提出!!

登山ブームで、事故や遭難も増えているみたいなので、きちんと提出する事が大事ですね( ^ω^ )




{A9F215B3-300E-44B6-8DF2-488BA7327759:01}
かっぱ橋( ^ω^ )

親娘登山、出発です!!


{C8AB2F8C-89B2-4EFB-965D-24C12A85EF76:01}

{80C11DF8-495C-41D5-8165-2550860149D0:01}
お天気もよく、気持ちよかったです!

横尾までは平坦な道なので、景色を楽しみながら。

{F7852EEF-3F71-4F9E-A0FF-E2B391492A89:01}

梓川の水がとても綺麗!!

横尾さんまでの道は、開けていて迫力のある景色を見ることができるので、これからあそこまで登るんだ!!と思うとわくわくしてきます(≧∇≦)


横尾に到着!


{934B3972-A4EA-440E-BFE4-FE711D61320D:01}
だいたい3時間弱くらい。

ここで、行動食用にドーナツ買ってもらった\(^o^)/


当たり前なのですが、三日分の食料や荷物をがっつり持って、標高の高い山を登るのは初めてだったので、若干の不安もありましたが、大丈夫でした!!!

前は撮影だったし、小屋泊だったから今回よりは全然軽くて。。笑


{75246903-5F85-4D52-AADC-BFFCAF193E10:01}

去年は槍ヶ岳の方に行ったけど、今回は橋の方を渡ります。
{774FBD56-EF3B-427B-8326-1343B0533C6A:01}

去年の帰りはスタッフさんたちと、横尾で一泊して星を見ながらお話していたのですが、

なんだか懐かしかったです!

去年の槍ヶ岳は1日目の夜から3日目の朝までお天気がよくなかったので、星空を見れていませんでした!

なので、今回は星空を楽しみに登りました(≧∇≦)!!


今回は写真の容量上ここまで!


続く。。。



あおい