【1月26日・27日】 ドクターイエローのぞみ検測 | 特急こうのとり ゆる鉄ライフ

特急こうのとり ゆる鉄ライフ

地元福知山線の特急こうのとり&新幹線を中心としたゆる鉄ライフのブログです。

こんにちはパー


今日は

職場で缶詰め事務仕事の合間に

更新です メモ (笑)


相変わらず

仕事でバタバタな毎日を送っていますが、

ストレスを溜めないためにも

少しずつでも

合間に

「鉄活」の時間は

作るように心がけています。


そんな中

1月26日(月)と27日(火)は、

ドクターイエロー ドクターイエロー923系

T4編成による

のぞみ検測が行なわれましたので

今回も

両日ともに撮影に行くことができましたグッド!


まずは、

下りの検測が行なわれました

1月26日(月)


雨が降る中

JR西日本 ロゴ 西明石駅へ行って来ました音譜



JR東海 ロゴ ドクターイエロー T4編成 下り のぞみ検測 ドクターイエロー923系




水飛沫はちょっと少なめでしたが、

パンタグラフの火花 火花 がバチバチと凄くて
めっちゃカッコよかったです グッド!





いいのが撮れました グッド!
こんなの狙ってもなかなか撮れませんからね~(笑)



久しぶりの

まとまった雨の日の撮影ということで

約1時間

じっくりと楽しむことができました 音譜



















雨の日でも新幹線は

ほんと画になりますね~グッド!



つづいて

翌日の1月27日(火)

上り検測


この日は、

ロケハンで見つけた

初めての場所で撮影 カメラ



JR東海 ロゴ ドクターイエロー T4編成 上り のぞみ検測 ドクターイエロー923系

姫路 - 相生にて撮影









雨上がりで

足元が悪かったのと

ズボンが

くっつき虫だらけになりましたが
なかなか良い場所でした グッド! (笑)



そして今日

1月29日(木)は、

全検明けのT5編成 ドクターイエロー923系

試運転が行なわれるようですが、

さすがに

仕事が溜まりまくっていましたので
今日は泣く泣く

職場の事務所に缶詰め。。。


それでも
カメラを持っていたら
意思の弱いボクは

撮影に行ってしまいそうですので・・・

カメラも自宅に封印をして来ました。。。(笑)



それでは、また~パー