こんにちは☆fumifumiです!
 
 
 
 
 
今日から、大阪に里帰りしてきました!!
 
車にいっぱいの荷物を積んで、、、
(積み下ろしは風邪気味の夫が。。ありがたやー)
 


クローバー



 
既に臨月はいってるし、ギリギリの里帰りなのですが
そうなったのは
つーさんの療育園の運動会的な行事に出たかったからなのです。





2年前、療育に通い出した最初の頃は、ハイハイもたどたどしい赤ちゃんで
1年前、ヨチヨチ歩くようになったものの、人がいっぱいで固まっていたつーさん。


療育園ラストとなる今年、ドタバタと走るようになっていろいろと楽しめるようになってきたところなので、私もとても楽しみで星



本当はもう少し早く里帰りした方が安心なのは分かっていたけれど、これが終わるまで引き延ばしておりました。


が、二日前の夜から咳が出始めましてガーン

夜中、しばらくゼーゼーいって寝られない状態になり、前日朝には39度の熱ガーン

小児科に行って吸入してもらい、薬をもらいました。

お昼寝から起きたら熱も下がり、かなり回復キラキラ



しかしまだわからんぞーー…と、、
当日朝まで悩みましたもやもや


クローバーキラキラ


朝、本調子ではないものの、元気なつーさん。


でもやっぱり無理させちゃいけないと
その日来てくれていた義両親から言われたということもあって


ギリギリの時間に欠席を決めて、
指定された園の携帯に連絡しようとしたら



なんか、、、

急に涙と嗚咽が…タラータラータラー
自分でもビックリ。
そんなに行きたかったのか、私。。


しかも、電話もつながらないっていうね笑い泣き


何回か掛けたけど繋がらず笑


それで
なんかもうつーさんも元気やし、良いか!ってなって


結局

行きましたびっくり


クローバー


到着した時には既に人がいっぱいで圧倒されたつーさん。。
若干固まり気味で…えーん

行くなら、もっと早い時間から行けば良かったね。。


まぁでも
たくさんのお遊戯や体操、玉入れなどなどがあり
ところどころ父ちゃんにだっこをせがみながら、何とか楽しんでましたニコニコ


写真は載せられないけど。。。


クローバー


終了後

母手作りのメダルを贈呈チョキ
 
{95009414-D9F9-43F9-A859-597EC53F5427}
 今年は
大好きな絵本『ぼうしとったら』(tupera tupera)を
つーさんバージョンにして
ぼうしとったら、園のクラス名の果物が出てくるようにしました。



渡したその場では、見向きもせず
首にかけたら本気で嫌がられたのですが
帰宅後、まじまじと見て、めくってみて
『わーおねがい』ってなってくれましたピンクハート


母、自己満の頑張りだったのが報われました笑い泣き




クローバー





里帰り前に、クラスのお友だちみんなにご挨拶できて良かったーうずまき






{2757864C-9C46-4DC9-A245-6046361214E9}

ちなみに
親子三人
 tupera tuperaでお揃いコーデでした音符





 

 


 
 
 
 
 

ではキラキラ

 

 

最後までお付き合いいただき、本当に本当に
ありがとうございます♡

 

お付き合いついでといっちゃあナンですが

下の写真バナーをクリックして、投票してもらえるとすごく嬉しいですラブラブ

 

他の方のブログにも飛べますよ〜てへぺろ


にほんブログ村