前回のつづき↓です花



私の通っていた専門学校では
TOEICの授業がありました。


使用していたテキストは

・模擬テスト数回分が入ったテキスト
・TOEICに特化した単語帳

の2冊にっこり




模擬テストのテキストに関しては

まず第一に時間管理の大切さを
学びました凝視

問題を解く時は普段から
「このパートは1問○分で解きましょう」と
先生がタイマーをセットしてくださり
体内時計を身につけていきました驚き


詳しい時間配分については
目指している点数によっても
変わってくるということで

気になる方は『TOEIC 時間配分』
しっかりググってから
ご自身に合った時間配分を
実践してみてください。

(Googleに丸投げすみません)



そしてもうひとつ。
「同じテキストを最低でも5周はしなさい」
と当時の先生は仰っておられました花


これはTOEICに関わらず
あらゆるテキストや参考書にも言えること
かもしれないですねにっこり





単語に関しては

全て覚えられたらそれがベストだけど

その単語がプラスのイメージなのか
マイナスのイメージなのか

だけでも覚えておくと
問題を解くヒントになるよと
教えてくださりました花


TOEICは4択なので
意味が曖昧でも何か手がかりとなる
情報を覚えておくと
正解率も上がるという訳ですねにっこり


あとは嘘かほんとか怪しい
「分からない問題は 
とりあえずCを塗っておけ」
っていう都市伝説(?)もクラスで
はやったりしました昇天




長くなってしまいそうなので
続きはまた次回花


今日も読んでくださりありがとうございましたニコニコ