こんにちは!

あおいえんちゃです


実は「旅育」という言葉を知ったのは子供が産まれてからのことあんぐり気づき


それは、息子がまだ生後2ヶ月のときの初めてのお泊りでしたにっこり


友人家族が子どもの夏休みにあわせて泊まりで遊びに来てくれる予定だったのですが、

数日前に友人の子どもが体調不良でダウンあせる予定は中止に泣



子どもの体調次第で予定が変わることもよくありますよね


昨日まで元気だったのに、翌朝に熱…

とかね



宿泊先のキャンセル規定を確認すると、宿泊料の50%とのこと


まぁそうだよねぇ悲しい



でも勿体ないな〜…



夫と話しているうちに、自宅からすぐの場所に泊まることはこれからもないだろし、代わりに泊まらせてもらおうかとひらめき電球



出産してからずっと家に居たのもあって、ちょっとドキドキ&楽しみ

でも生後2ヶ月の赤ちゃんと実家ではなく、しかも3人で初めてのお泊りということに少し不安


夜な夜ないろいろと調べていました


赤ちゃんとお泊り

持ち物

気をつけること

などなどPC


そんなときに出合ったのが、「旅育」という言葉


旅育は、家族でいろいろな体験をとおして、子どもの心身の成長を促すことを目的としていて、

言葉を理解し会話をはじめる3歳頃から脳が急成長する9歳頃までにかけての時期が適しているとよく言われています


最近では、旅育ツアーなんかもあるみたいですよひらめき電球 



記憶が残らない赤ちゃんの頃であっても、いつもと違う空気、何だかパパとママが楽しそうほんわか

そんな風に赤ちゃん自身が肌で感じた経験は、五感を育てることにつながるなど成長に良い影響を与えてくれるかもしれない


それに、自宅の近くなら何かあったらすぐ戻れるし、病院の場所だってニコニコ


一泊二日旅行の体験版として、息子と初めての体験を楽しもううさぎのぬいぐるみ



これが旅育がはじまるきっかけでした



遠出をしなくても、非日常が体験できる場所なら、簡単に「旅育」ができるんじゃないかなと思いますビックリマーク


だって、いつもと違う場所で新しい体験ができるんですからキラキラ



次回は生後2ヶ月の赤ちゃんの荷造りと当日の過ごし方などを書きたいと思います音譜