今日は
とっておきの音楽祭に初参加。
とっておきの音楽祭とは
障害のある人もない人も
一緒に音楽を楽しみ
音楽のチカラで
『心のバリアフリー』を目指す音楽祭。
今年で17回をむかえたこの音楽祭。
なんと340グループが参加。
朝から晩まで
仙台の街中が音楽と笑顔で溢れる
まさに とっておきの1日!!!
ボイトレ講師のアシスタントで関わらせていただいている【ほどりすとゴスペラーズ】の皆さんと一緒に
お揃いのバンダナをつけて
楽しく歌ってきました。

【ほどりすとゴスペラーズ】は
とっておきの音楽祭 第1回から今回の17回目までずっと参加し続けているとても熱い団体です。
みなさん、本当に歌うことが好きな方ばかりで
いつも目をキラキラ輝かせながら
素直に純粋に楽しんで歌う姿に
沢山パワーをいただきました。
出会いに感謝。
パフォーマンス後
生徒さんたちから素敵なお花をいただき
感謝感激。
出演後は
高校時代
同じ合唱班だった後輩の歌を聞きに行ったり

(昔から小動物のように可愛い。歌声はアルト。パンチ効いててギャップ萌えというやつです。私はこう見えてソプラノ!ハスキーソプラノ!笑)
お世話になっている猪狩太志さんのボーカルグループ『the voice of LOVE』をききにいったり
近くでやっていた『すずめ踊り』ものぞいたり
いろいろ巡りつつ
ストリート音楽を存分に楽しみました。
お昼には
行列のできる老舗 牛タン屋さんで
美味しい牛タンをいただいたり。

心身ともに潤った
とっておきの1日になりました。
こんなに素敵な大イベントがある仙台はすごい。
仙台がまた好きになりました。