昨日のはなし。

8月にもやらせていただいた

『いよ食談会』でのゲストスピーカーのお仕事を

再びやらせていただきました拍手

場所も前回と同じ『川瀬見』さんにて。

『いよ食談会』とは

愛媛新聞カルチャースクールが毎年行っている催しで

各界からゲストスピーカーを呼んでお話をきき、その後、その日のためだけに料理長が創ったスペシャルメニューをいただくというお話とお食事を楽しむ会。

半数以上がリピーターとのことで

前回の講話で、全て出しきってしまった身としては(笑)

どうするー滝汗!?
どうしよーー滝汗!?



また頭から湯気を出しながら考えた続けた日々でしたが

みなさま、とても温かく迎えてくださり

お客様の笑顔や

あたたかい拍手やお声をいただき

無事に任務を果たすことができて

ほっっっとしましたハート

お仕事を終えたあとは

楽しい嬉しいお食事会ラブ

今回のお料理のテーマ
『時雨月の献立』











またしても、食べるのに夢中で撮りそびれてしまった料理が多々ありアセアセ
(残念すぎる、自分ショボーンもやもや)

一品一品が本当に繊細で美しくて

見るのも楽しく

口にすれば、新たな世界が広がって

トキメキと感動続きでしたラブ

『芝居と料理は似ている』

と言われますが

こんなお仕事をしていきたいなぁと

素敵なお料理を味わいながら

しみじみ思いましたピンクハート



さぁ、今日から

また舞台頑張っていこう!!


そして

ウクレレ弾こう~ウインクルンルン