昨日の終演後

全キャストで伊予高校へ。


1月4日

伊予高校吹奏楽部生演奏による

『鶴姫伝説』千穐楽の稽古に行ってきました。

場所は伊予高校の体育館。

私たちはみんなフォルムが丸くなるほど着込んでいましたが

生徒さんは制服!
指揮の長谷川先生も薄着!




(※ さすがに長谷川先生は違います。笑)

キャーーー‼

きっと楽器をもつ手も震え、固まるほどだったろうに

相変わらず元気で素直で

魂こもった演奏をしてくださいました。


私たちは

毎日舞台一本にむかっているけど

生徒さんや長谷川先生は

毎日、学業があり、家庭があり、部活だってコンクールもあって

とにかく目まぐるしい生活の中で

こうして『鶴姫伝説』の曲を愛して、さらに深めていってくださる姿に感動しました。


大千穐楽

すごい伝説が生まれそうです。


あと13回になりました。

全ては『今』の積み重ね。

『今』を大切に生き生き生きる。


あと13回

是非観に来てください!



おまけ。


とある画伯が書いた

『鶴』

著作権の都合上

名前はここまでの公開にさせていただきます。

脇◯尚◯

笑。

祈りがこもりすぎたのでしょうか。

鶴を通り越してペガサスのようになりました。

みんな違って

みんないい。

ただね

鶴は足、2本しかないんだよ。

笑。